買い物

お金を貯める

もう2度と物を増やさない。意識的に買い物をする5つの方法。

いったんガラクタを断捨離しても、以前の調子で、家の中に物を入れていたら、元の木阿弥。今後は前よりずっと「意識的な買い物」が必要です。

なぜなら、私たちは大量消費社会に生きているから。何も意識していないと、またたく間に物が増えてしまうでしょう。

どうすれば、意識的な買い物ができるのか、私が心がけていることでうまくいっていることを5つお伝えします。



1.自分は無意識に買い物していることを意識する

買い物依存症でなくても、ふだん予算をたてて買い物をしている人でも、「買う」という行動は、わりと無意識にしています。

人は習慣の動物なので、おおかたの購買活動も無意識に行われています。食料品であれば、いつも同じ店に行くし、同じ陳列棚のそばをうろうろし、同じようなものを買っています。

違う店に行くことがあっても、商品の選び方や、買う行動を起こさせる要因は、いつものパターンです。

セール品を買うのが好きな人は今日もセール品を買うし、まとめ買いが好きな人は、今日もまとめ買いをします。

いつもと違う行動を取るのは、脳に負担がかかるので、皆、楽な道を選ぶのです。

これまで無駄遣いが多かった人は、このパターンをこわす決断が必要です。

2.理想の暮らしを考え、その生活に必要なものだけを買う

先進国に住んでいるほとんどの人は、その物がどうしても必要だから買っているわけではありません。

買い物は暇つぶし、退屈しのぎ、レクリエーション、ほかの人と交流するための手段なのです。いらない物がたまってしまうのは、「買い物のための買い物をしている」からです。

自分の暮らしに本当に必要なものは何であるのか、しつこく考えることが、意識的な買い物につながります。

「必要なもの」と「欲しいもの」の違いとは?⇒ミニマリスト的節約術の極意は、「必要なもの」と「欲しいもの」をしっかり分けること

自分の暮らしに必要なものを見極めるためには、先に、自分の理想とする暮らしを考えておくことが有効です。

仕事はこんなことをしていて、こんな人たちと暮らして、余暇にはこんなことをして、健康状態はこんなふうで、こんな場所に住んで、とか。

あるいは、理想の1日でもいいです。

私たちは、ふだんの生活に不満たらたらなわりには、自分の理想の人生や生活について考えることに時間を使いません。

休暇のプランを立てることはあっても。

多少は目的地を定めておかないと、人生は思わぬ方向に向かってしまいます。10年ぐらいたって、「なんで、私こんなところで、こんなことをしているわけ?」と思ってしまいます(経験者は語る)。

理想の暮らしをプランニングして、その暮らしを実現するためには、自分にはどんなものが必要で、どんなものは全くいらないのか考えて下さい。そうすれば、うっかり余計な物を買うことも減るはずです。





3.セロトニンレベルをあげておく

人が買い物をするとき、脳内で、快を感じるドーパミンや、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されます。

人間の脳は「快」を感じるのが好きですから、楽しい気分になるために、買い物という手段をとることがクセになってしまいます。

しかし買い物による、気分の上昇は一時的なものです。

もう充分必要なものを持っているのに、買い物が楽しくてやめられない人は、別のことをしてセロトニンレベルをあげてください

太陽の光をあびたり、運動したり、マッサージしてもらったり、何か楽しいことを考えるだけでセロトニンレベルがあがります。

ベビーマッサージをすると、赤ちゃんの免疫力が高まったり、脳が発達するといいますが、これは赤ちゃんがハッピーになるからです。

マッサージは脳の神経系をポジティブに刺激してくれるのです。

家族にマッサージしてもらえば、プロのマッサージ師にお金を払う必要がありません。

ほかの人に親切にしたり、好きな音楽を聞いたり、何か美しいものを見たり、自然と親しむことも、セロトニンレベルをあげます。

ふだん自分がやっていることで、うれしい気持ちになることを、どんどんやればいいのです。ごく小さなことでかまいません。

ショッピングでも、ほかの人のために何か買うのなら、いったんあがったセロトニンレベルが持続するでしょう。

参考⇒幸せになるための、賢いお金の使い方(TED)

小さな断捨離プロジェクトを1つ1つクリアしていくのも、気分がいいものです。「ああ、なんか退屈。買い物いこっかな」と思ったら、それを合図に、財布の中からいらないレシートを捨てたり、バッグの中身を片付けたり、下駄箱の掃除をしてください。

セロトニンレベルをあげる方法はこちら⇒セロトニンを自然に増やす5つの方法。サプリは使わず幸せになる

4.なぜ買い物をするのかしつこく考える

買い物依存症の克服方法の記事で書きましたが、自分が買い物をする理由について、深く考えるのは、「意識的な買い物」をするのに役立ちます。

単に、「ムーミンがついててかわいいから」「マスキングテープを集めているから」では、浅すぎます。

ムーミンがついたものを持っていると、趣味のいい人と見られてうれしいから、北欧風インテリアが流行っているから、自分も時流にのるべきだと思っているから、マステを集めるのがすっかり習慣になっているから、など、突き詰めて考えていくと別の理由が浮かび上がってきます。

たとえば
●ステータスシンボルとして。
●ほかの人にすごいと思われたくて。
●他の人と足並みをそろえて、グループの一員として受け入れてもらいたいから。
●上等なものを買うと自分も上等な人間に思えるから。
●おしゃれな人と思われたいから。
●乾いた心を癒やすため。

さらに
●なぜステータスシンボルが必要なのか。
●なぜほかの人にすごいと思われたいのか。
●なぜグループの一員にならなければならないのか。
●なぜ上等な人間に思われたいのか。
●なぜおしゃれな人と思われなければならないのか。

ここまで考えてみてください。ショッピングの目的に良い悪いは関係ありません。

自分が買い物をしている真の理由や目的をあぶりだし、別の活動を通じて、その目的を手に入れようとすればいいのです。

なかなか、買い物をする真の目的は見つからないかもしれませんが、考えてみることに価値があります。

5.できるだけリアルな買い物をする

人々がこんなにも余計な物を持ってしまうようになった要因の1つはクレジットカードだと思います。

クレカで買い物をすると、「お金を払う痛み」をリアルに感じることができません。

クレジットカードを使うとお金を使いすぎる理由⇒クレジットカードを使うとお金を使いすぎてしまう5つの理由

私は去年の始めから、ふだん食料品や日用雑貨を買うときは、極力現金を使っています。お札や小銭を数えて品物と交換するとき、お金を使っていると感じることができています。

ひしひしと感じるわけではないですが、クレジットカードを使っていたときよりはマシです。

クレジットカードだけでなく、光熱費が自動的に口座から落ちるのも、お金を使っている感覚が希薄になります。

便利なことは人々のリアルな感覚を損なってしまうのです。

意識的な買い物をするためには、できるだけ買い物という行為を臨場感のあるものにするべきです。

ネット通販ばかり利用している人は、たまには街で、生身の人間に、本物のお金を渡して、物を受け取るという行動をし、麻痺した脳を活性化させるべきでしょう。

現金を使って気づいたこと⇒現金払いを2年4ヶ月続けて気づいた6つのメリット。貯金が増えます。
~~~~~
以上のことを意識すれば、無駄遣いや衝動買いはかなり減ります。常に、買い物に意識を向けることが大切。

最初は「めんどくさい」と思うかもしれませんが、数ヶ月そういう態度で生きていけば、それが新しい習慣になります。

すると、特に努力しなくても、「意識的な買い物」が無意識にできるようになるのです。

意識的な買い物をする生活は、「買い物をしない暮らし」ではありません。物を買うことが、もっとリアルに楽しめる暮らしです。

部屋の中に物があふれて片付けに苦慮する必要もないし、「また、買ってしまった」と罪悪感を感じることもありません。

もちろん、以前よりずっとお金は残ります。





マスキングテープ集めすぎたマスキングテープを捨てる3つの考え方。やめる勇気を持て。前のページ

今すぐ捨てても全然困らない紙もの10選(プチ断捨離11)次のページ古雑誌

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  3. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. お金がない人。

    お金を貯める

    貯金ゼロだった50代主婦がしてきた、お金に関する4つの大きな過ち

    どんぶり勘定で、貯金をせずに生きてきたた50代主婦とは私のこと。最近、…

  2. お金

    お金を貯める

    節約ではお金はたまらない。お金持ちになりたいなら、買わない暮らしが1番いい

    お金をためる方法を知りたいですか?それは買わない暮らしをすることです。…

  3. 小銭

    お金を貯める

    現金払いを2年4ヶ月続けて気づいた6つのメリット。貯金が増えます。

    食料品や日用品の買い物にキャッシュを使い始めて2年4ヶ月たちました。そ…

  4. 寄付する服

    お金を貯める

    不用品を捨ててお金を残す:知らないうちにお金が貯まる行動案(その9)

    日々の買い物を記録したり、予算を立てたりなんて面倒でできない。…

  5. お金が足りない

    お金を貯める

    自分では気づかない。無駄遣いの根本的な原因とその対策。

    身の回りを見渡すと、使っていない物ばかり。そんなあなたは、無駄遣いをし…

  6. 洋服売り場

    お金を貯める

    あなたは、大丈夫?持たない人生を目指すなら、囲い込み商法の罠にはまるべからず

    読者のAさんからお便りをいただきました。先日、筆子が書きました…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,813人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 引っ越し荷物の梱包
  2. 服のチェックをしている人
  3. 車のハンドルを握る手
  4. 田舎を歩く女性
  5. 考え事をしている女性
  6. 新学年
  7. 段ボール箱
  8. 車を運転しているところ
  9. ピンクの花

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 食器洗い
  2. 拒絶された鳥
  3. ノートを書いている人
  4. 買い物好き
  5. 高いバッグ
  6. ストレスのある女性
  7. ペン立て
  8. 小さくなった征服
  9. 服が多すぎる
  10. 湖にたたずむ女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP