無印ショルダー付き整理ポーチ

ミニマリストの持ち物

無印良品のショルダー付き整理ポーチは想像以上に使いやすい~写真つきレビュー

無印良品で買った「ショルダー付き整理ポーチ」という商品を、最近便利に使っています。しばらく前まではほとんど使ってなかったので、断捨離しようかな、と思っていたのですが、夏になって、毎日大活躍。

ちょっとユニークな使い方をしているかも?きょうはこの商品の優れているところを詳しくご紹介しますね。



ショルダー付き整理ポーチを買った経緯

中部国際空港の国際線エリアに無印良品の店舗があります。正式な名前は、Muji to GO Centrair。ちなみにセントレアは central (中部)と airport (飛行場)をくっつけてできた言葉です。

去年の夏、故郷名古屋に里帰りしていたのですが、一足先に帰る娘を見送ったとき、この店に入って、お菓子(麦チョコ)を買ってあげました。そのとき目についたのがこのポーチ。

この店は、無印良品の中でも、特に旅行や移動、仕事や学習、遊びに役立つ商品を揃えています。家事に使うような生活雑貨はありません。

このポーチを見つけた時、「航空券やパスポートを入れるのによさそうだな」と思いました。しかしすぐには買いませんでした。1500円でしたから。

その3週間ぐらいあとに、友だちと行った名古屋の西友高針店の無印で買いました。やはり1500円でしたが、帰りの便のために荷造りをしていて、細かいものがまとまらなかったので、買ったわけです。

ちなみに、この商品、人気がないのか、もうすぐ販売停止になるのか、無印のネットショップで見たら1000円⇒750円と値段がさがっていました。

ショルダー付き整理ポーチはこんな商品です

無印の説明によると、大きさは、約13x23センチ。
コンセプトは、旅行中に持ち歩くパスポート、鍵、クレジットカードなどの貴重品を入れるもの。あるいは、普段携帯するものを整理するバッグインバッグのような使い方もできます。

薄っぺらいんですけど、マチが3.5センチほどあり、思ったより、収納力があります。

私の大きな財布も入ります。
財布のこと⇒ミニマリストの財布の中身をすべて公開~50代節約系主婦の場合(写真あり)

財布とポーチ

ポーチの中の財布

■外側にポケットが1つ

無印ショルダー付き整理ポーチ

けっこう大きく開きます。

■内側はこんなふう。といっても、真っ黒で何もわからないでしょうね。

無印ショルダー付き整理ポーチ

中表にしてみました。

片側にポケットがこんなにあります。

無印ショルダー付き整理ポーチ

場所がわかるようにカードを差し込んで見ました。奥に1つ、これは横に長いポケットです。そのポケットの表面左側に、カードなどを入れるポケットが3つ(手前2つは浅く、1番奥は深い)、その右側はネット(メッシュ)のポケットになっています。

メッシュポケットはいったい何を入れたらいいんでしょうね。ふつうのポケットより通気性があるだろうから、タオルハンカチなどでしょうか?

鍵はカラビナにぶらさげるようになっています。

反対側にはファスナーのついたメッシュのポケット。

無印ショルダー付き整理ポーチ

ファスナーがあるので中身がこぼれないから、お金を入れてもいいでしょう。もちろんパスポートでもいいと思います。





私の使い方

旅行中は、航空券やパスポート、財布を入れて想定内の使い方をしていました。帰ってきてからは、定番のショルダーバッグがあるので、あまり使わずにおりました。

定番のショルダーバッグの写真はこちらにあります⇒バッグだけ見てると30代ミニマリスト?レディースではなく男女兼用タイプが好みです

今はウエストバッグとして使っています。ショルダーを1番短くすると長さ約64センチで、私のウエストに巻きつけるのにピッタリのサイズです。

しかもこのポーチ、ものすごく軽いのです。

無印ショルダー付き整理ポーチ

たった128グラム。

私は、健康のために毎朝スロージョギングをします。いつもiPhoneでオーディオブックを聞きながらのたのた走っています。

秋冬はジャケットのポケットや、トラックパンツのポケットにiPhoneを入れてましたが、暑くなって、Tシャツとスパッツで走るようになったら、ポケットがなくなってしまいました。

手に持って走るのは疲れるので、何かポケット代わりになるものはないだろうか、と考えたところ、このポーチのことを思い出したのです。

最近はこれにiPhoneを入れて、腰に巻きつけて走っていますが、よい具合です。また、ふだんの買い物にも使うようになりました。

というのも、ショルダーバッグを斜めがけしていると暑いからです。

こちらは財布とエコバッグを入れたところ。iPhoneは外側のポケットに入れます。ただ、財布を入れると重くなるので、買い物に行くときはショルダーバッグとして使っています。

無印ショルダー付き整理ポーチ

使いながら思ったのですが、ふだんの食料品の買い物なら、内側のメッシュのファスナー付きポケットにお金を入れていけば事足りそうです。お札も小銭も一緒に入れることになりますが、ガバッと開くので、小銭も探しやすいです。

あるいは外側のポケットにお金を入れてもいいかも。ここもガバっと開いてそんなに深くないから、小銭が見やすく取り出しやすいと思います。

もしかしたら、財布が断捨離できるかもしれません。ですが、このポーチが財布になったら、ジョギングするとき、いちいち入れ替える必要があるので、ちょっと不便ですね。

それでも、今の財布がこわれたら、このポーチの財布化を真剣に検討したいと思います。





ツイン手帳ツイン手帳を愛用中~50代節約系ミニマリスト主婦の手帳術前のページ

家事の週間プランで綺麗部屋の住人へ~ミニマリストへの道(29)次のページ掃除する

ピックアップ記事

  1. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  4. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

関連記事

  1. パン

    ミニマリストの持ち物

    買わなくてよくなった調味料~食事をシンプルにすれば調味料も減らせます

    持たない暮しを目指すようになってから、食事もシンプルになり、調味料の数…

  2. 無印良品A5ダブルリングノート

    ミニマリストの持ち物

    無印良品ダブルリングノートを使い切ってプチな達成感

    本日、筆子はノートを1冊使いきって幸せな気分です。私は持たない…

  3. 買い物する女性

    ミニマリストの持ち物

    筆子の買わない挑戦、3月の振り返り。予定どおりの買い物をした月。

    必要な物を必要な分だけ持つ生活をするために、今年はよけいな物を買わない…

  4. 帽子

    ファッションをミニマルに

    実用性重視で選んだ4つの帽子~非おしゃれ系ミニマリストの持ち物公開

    50代節約主婦ミニマリストの持ち物公開シリーズ。きょうは帽子です。帽子…

  5. 石けん

    ミニマリストの持ち物

    無添加石けんとふつうの石けんの違いとは?~私が湯シャンに至るまで(5)

    筆子は2005年の秋から、石けんで洗髪を始めました。初めて使っ…

  6. ふとんとシーツ

    ミニマリストの持ち物

    敷布団もマットレスも断捨離~ミニマリストのふとんはこれだけあればよい

    ミニマリスト筆子のふとんの話です。「ミニマリストなら、寝袋じゃないの?…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,813人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 服のチェックをしている人
  2. 車のハンドルを握る手
  3. 田舎を歩く女性
  4. 考え事をしている女性
  5. 新学年
  6. 段ボール箱
  7. 車を運転しているところ
  8. ピンクの花
  9. ストレスがある人

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 父親と娘
  2. 子供の絵
  3. 服を買う女性
  4. 古いカセットテープなど
  5. お金の管理に苦しむ人
  6. 泣く赤ちゃん
  7. サルディーニャ島
  8. 机の上
  9. 買い物する女性
  10. 病気の人

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP