- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
勉強や仕事のせいで物が増えてしまう状況にどう対応するか?
返信希望の読者のメールにこの記事で返信します。「学習や仕事上モノが増える現象とはどう向き合っていけばいいのでしょうか?」この質問に答えますね。…
-
ストレスがどんなふうに脳を消耗させるか?(TED)
最近、物忘れがひとどくなったと感じる人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、How Stress Drains Your Brain — a…
-
続・2024年の目標~収入の安定、文句を言わない、感謝する。
今年の目標を教えてくれたメールを3通紹介します。内容:・収入を安定させる・文句を言わない・感謝するまず、ノッコさんのお便…
-
物を持ちすぎない暮らしをするために今すぐできる10のこと。
ものを過剰に消費しないライフスタイルを取り入れる方法を紹介します。捨てなければならないほど、物を持ちすぎるのは、多かれ少なかれ、大量消費的ライフスタイル…
-
物を捨ててもスッキリしないときの本当の理由。
記事の感想を送ってくれた読者のお便りを2通紹介します。1.捨ててもスッキリしない体験2.自分の中のチンパンジーが暴れている話ではまずSさ…
-
もはや手放すしかない! どんどん断捨離が進む確実な方法。
もっとがんがん不用品を捨てたい人の助けになる考え方を紹介します。去年の今頃、「今年は不用品を捨てて、部屋をスッキリさせるぞ!」と誓ったはずなのに、結局あ…
-
高価で「重い」ギフトをもらったら筆子はどうするか?~断る理由を書きました。
贈り物に関する質問をいただいたので、この記事で回答しますね。高価で度が過ぎる贈り物への対応に関するもので、差出人は、camelliaさんです。重…
-
記念日にこだわって、振り回される自分を変えるには?
記念日にこだわるのをやめたいという読者のメールに返信します。まずメールをシェアしますね。もちさんからいただきました。記念日疲れする私件名…
-
テクノロジーがあふれた世界でスペースを作る方法(TED)
情報があふれ、気忙しい毎日だからこそ、もっとスペース(ネットを使わない時間)を作ろうと伝えるTEDトークを紹介します。イライラしがちな人におすすめのプレ…