- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
クローゼットをスッキリさせたいなら収納テクに走らないほうがいい。
クローゼットや洋服ダンスに、衣類がびっしり入っていてうんざりしていますか?そんな人に、クローゼットをスッキリさせる簡単なコツを紹介します。ポイン…
-
タイニーハウスが、持たない暮らしをうながす理由(TED)
タイニーハウス(すごく小さな家)を求めることは、本質的には古くから人間がやっていたことだと説明するTEDトークを紹介します。タイニーハウスに興味がある方…
-
私の衝動買い防止法、買ったものをちゃんと使うためにやっていること。
読者のお便りを紹介します。今回は、無駄なものを買わない工夫や、買ったものをちゃんと使い切ることを教えてくれた読者のメールを3通シェアします。内容:…
-
経験や人間関係に焦点をあてる~ガラクタを増やすライフスタイルをやめる(その9)
ガラクタを増やさない暮らし方を提案しています。9回目は、経験や人間関係に焦点をあてるすすめです。ガラクタがいっぱい増えてしまう理由は2つあります…
-
コーヒーに無駄にお金を使うのをやめる方法:使わなくていいお金を使うからお金が貯まらない(その2)
去年の暮れ、「使わなくていいお金を使うからお金が貯まらない」というシリーズを書き始めました。時間があきましたが、その2回目です。今回は、嗜好品、特にコー…
-
デジタルを歓迎するか?~片付けに関係のない質問特集。
不用品を捨てることとは直接関係のない質問に回答します。すでにそれぞれ個別に返信していますが、ブログでも質問と回答をシェアしますね。まずセロリジュースさん…
-
どんどん生活がシンプルになる「1つ減らす」やり方
断捨離をしてもっとシンプルに暮らしたいけど、なかなか思うようにいかない。そんな人に、今回は、「1つ減らす方法」を提案します。特に大がかりな断捨離…
-
不用品を捨てる作業がとてもつらい。そんなときにやってみるといい7つのこと。
「捨て活」がどうにもつらい人に、つらさを和らげる方法を7つ紹介します。気づいたら、ものだらけの部屋に住んでおり、このままでは汚部屋になりそう。だから、最…
-
私が経済的に自由になれたシンプルな方法(TED)
お金に関するストレスが多い人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、How This One Simple Method Set Me Fin…
-
ミニマリストという言葉に振り回され、あやうくいろいろ買いそうになった。
記事の感想を送ってくれた読者のお便りを3通紹介します。内容:・ミニマリストという言葉に振り回されていた・幸せの方程式に感銘を受けた…