私が捨てたもの

  1. タオル

    バスタオルやハンドタオルを捨てて、ストレス軽減:捨ててよかったもの(その4)

    捨ててよかったもの、やめてよかったことを紹介しています。今回はタオルです。バスタオルやハンドタオル(いわゆるふつうのタオル。日本だとフェイスタオ…

  2. トイレ掃除

    トイレブラシは使わない:捨ててよかったもの(その3)

    捨ててよかったものを振り返るシリーズ、3回目は、トイレブラシを紹介します。13年ほど前に、トイレブラシを使うのをやめました。なぜトイレブラシを使…

  3. アンティークなベッド

    ベッドや敷き布団はなくてもいい:捨ててよかったもの(その2)

    捨ててよかったな、やめてよかったよ、と思うものを紹介しています。今回はベッド(または敷き布団)です。6年前、いまの家に引っ越してきてから、床(カ…

  4. シャンプー

    シャンプーするのをやめたら、生活がとても楽になった:やめてよかったこと(その1)。

    特に捨ててよかったものって、ありますか、と読者の方に聞かれました。時々、捨ててよかったものや、やめてよかったことを紹介します。初回は、シャンプーする習慣…

  5. 片手鍋

    執着せずに、さっさと捨てればよかった物:柳宗理のトングとミルクパン

    「これは大事だ、捨てられない」と執着しているものでも、捨ててみると案外大丈夫だったりします。これまで私が捨てた物の中にも、そういう品がたくさんありました…

  6. ボタン

    まだ使える物でも、使っていないなら捨てるべき:ミニマリストへの道(80)

    「ミニマリストへの道」シリーズでは、私がどのように物を減らしていったのか、そのプロセスを紹介しています。最近は、引っ越しに備えて荷造りする段階で断捨離した物と、…

  7. バックパック

    あったら便利な物はなくても平気な物:ミニマリストへの道(79)

    引っ越し前に、たくさんの雑貨を捨てることになりました。私は、「あったら便利」と考えて、物を買ってしまうワナにはまっていたのです。私が捨てた物をお見せしな…

  8. アドベントカレンダー

    アドベントカレンダープロジェクトは物を捨てたいあなたにおすすめ。

    アドベントカレンダーをご存知でしょうか?12月1日からクリスマスまで、1日ずつカウントダウンしてゆくカレンダーです。今回はアドベントカレンダーを…

  9. お菓子の型

    雑貨を50個断捨離したときの2つの捨て基準:ミニマリストへの道(78)

    2014年の秋の引っ越し前に、大量に物を捨てた話を書いています。先週に続いて今週も雑貨を捨てた話です。思えば、私は本当にどうでもいい雑貨をたくさん持って…

  10. キャンバス製のラウンドバスケット。

    大物を捨てると断捨離に加速がつく(写真あり):ミニマリストへの道(72)

    引っ越し前の大量断捨離についてお伝えしています。引っ越しは、2014年の10月、つまり2年前の今ごろしました。「捨てたものを見たいです」というリクエスト…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,842人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 日々の少額出費を見直す~よくあるラテマネー7選
  2. 親が残した仏具や掛け軸、手放しても大丈夫?:片付けに迷ったと…
  3. 「推し」は尊い。でも生活も大事。推し活費を見直すヒント
  4. 自分の時間を確保するには、やらないことを決めるのが近道
  5. 部屋が散らかるのは、「自分に合わないもの」を捨てないから
  6. 書くことで、生き直す~物語が持つ癒しの力(TED)
  7. 断捨離、買わない習慣、手放す知恵~読者の暮らしを整える工夫
  8. 便利すぎるから買いすぎる~買いすぎにブレーキをかける5つの方…
  9. 気負わず、自分らしく生きるために~TEDトークのまとめ(24…
  10. 買わない挑戦はがんばりすぎない~続けるための5つのヒント
今日のおすすめ記事
  1. ベッドの断捨離を考える女性。
  2. 机の上
  3. ショッピング
  4. セーター
  5. 考え事をしている女性
  6. 窓辺に座る少女
  7. 歩く
  8. スマホで買い物している人
  9. 仕事をする女性
  10. 『8割捨てれば、お金が貯まる』表紙。
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP