お知らせ

  1. 「ミニマリスト宣言」発売告知

    新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け中)

    新刊発売のお知らせです。3月14日に「50歳からのミニマリスト宣言!」という本が出ます。詳しい内容を紹介しますね。50歳からのミニマリス…

  2. 8割捨てれば、お金が貯まる

    ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。

    新刊発売のお知らせです。11月15日に、『8割捨てれば、お金が貯まる』というムック本を発売します。アマゾンなどネット書店では、きのうの7日から予約が開始…

  3. オンライン講座告知画像

    11月2日にオンライン講座「誰でもできるシンプルライフ」を開催します。

    ☆2022/11/21:オンライン講座、見逃し配信とも終了しましたが、告知記事は残してあります☆NHKカルチャーセンター、守口教室の方からお話をいただき…

  4. PHPくらしラク~る♪2022年6月号

    買いすぎてしまう7つの理由をPHPくらしラク~る♪ 2022年6月号に執筆しました。

    掲載誌のお知らせです。5月10日発売の、『PHPくらしラク~る♪』2022年6月号に記事を執筆しました。今回は、私の記事の内容の紹介と補足をお伝…

  5. 本当に心地いい部屋:告知画像

    新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

    4月14日に、筆子の5冊目の本、『本当に心地いい部屋』が発売されます。いつも応援してくださる読者の皆様のおがけです。本当にありがとうございます。…

  6. PHPくらしラク~る♪2021年11月号

    思わず片付けたくなる格言をPHPくらしラク~る♪ 2021年11月号に執筆しました。

    掲載誌のお知らせです。PHPくらしラク~る♪ 2021年11月号に、「思わず片付けたくなる格言10」を執筆しました。見本誌が手元に届きましたので…

  7. 買わない暮らし。告知用画像

    筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付中です。

    新刊のご案内です。読者の皆さまの応援のおかげで、このたび、私の4冊目の本、『買わない暮らし。』が発売されることになりました。発売は、6月16日で…

  8. PHPくらしラク~る♪2021年3月号表紙

    即捨てリストを、PHPくらしラク~る♪2021年3月号に執筆しました。

    掲載誌のお知らせです。PHPくらしラク~る♪2021年3月号に、『いいこといっぱい!「即捨て」リスト』という記事をのせていただきました。2月10…

  9. 8割捨ててすっきり暮らす

    ムック本:『8割捨てて、すっきり暮らす』、著者による紹介。

    2020年11月10日に発売された、『8割捨てて、すっきり暮らす』がようやく手元に届きました。簡単に内容を紹介しますね。購入を検討している方は参…

  10. 筆子イラスト(雑誌の表紙)

    お知らせ:エッセオンラインにて『書いて、捨てる!』の紹介記事を配信中。

    告知すべきことが3つありますので、この記事でまとめて紹介します。1)エッセオンラインにて本の紹介記事が配信されていること2)『書いて、捨てる』の…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

筆子の本・第4弾発売中。

筆子のムック、重版しました。

筆子の本・第3弾発売中

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,707人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事です

  1. ガラクタになる物を買うこと以外のお金の使い道~自分のリストを…
  2. がまんしないことに加えて、最近私がこころがけていること。
  3. よい習慣を身につける努力をした:シンプルライフにするのに役立…
  4. 思い出は心の中にあるから物はいらない。こう割り切れない時の気…
  5. へその緒って、捨ててもいいの? 他の人はどうしているのかな?…
  6. 質問は可能性の扉を開く鍵(TED)
  7. 推しグッズが増えすぎないように私が気をつけていること。
  8. 何を捨てたらいいのかわからない人へ~まずこの3つを捨ててみな…
  9. 無駄遣いばかりしていた私が物を買っては捨てる生活から抜け出し…
  10. 汚部屋の片付けに疲れた人へ~やる気を回復する方法教えます。

今日のおすすめ記事

  1. 秘密のケーキ作り
  2. フェルト
  3. コスモス
  4. 歩く人
  5. 断捨離する女。
  6. 家計簿
  7. 海を見る少女
  8. 年を取っていても幸せそうな女性
  9. 化粧品持ちすぎ

過去記事はここからどうぞ

PAGE TOP