所持品

  1. ミニスカート

    ファッションをミニマルに

    自分の服は、自分についてどんなことを語っているか?:観察プロジェクトのすすめ。

    買い物が好きだから、物が増えすぎて困っている、貯金ができずに悩んでいる。今週そんな読者の質問に回答しました。このように、買い物が多すぎて、暮らし…

  2. タンカーポーターショルダーバッグ

    ミニマリストの持ち物

    私のバッグ、ポータータンカー、ショルダーバッグ(L )のレビュー。

    いま私が使っているバッグに関する質問をいただきましたので、この記事で回答します。現在私が日常使っているのは吉田カバンのポーターという銘柄の、さらにタンカ…

  3. 無印良品で買い物をする女性

    ミニマリストの持ち物

    私が使っている無印グッズ。なぜ日本のミニマリストは無印良品が好きなのか?

    日本に帰ったとき、ある友人に、「なぜミニマリストは無印良品が好きなの?」と聞かれました。そうなんですかね? 私は知人、友人にミニマリストがいないため、彼…

  4. 財布の内側

    ミニマリストの持ち物

    50代主婦ミニマリストの持ち物のまとめ(後編)

    カナダに在住の、節約系ミニマリストの持ち物紹介記事のまとめ、後編です。私が日頃愛用している物を紹介している記事のリンク集です。別にこだわりの物というわけ…

  5. 窓辺の花瓶

    ミニマリストの持ち物

    節約系ミニマリスト主婦の持ち物のまとめ(前編)

    主婦ミニマリストの私がふだん使っている物について書いた記事をまとめてみました。私は物にこだわらないほうで、特に逸品を使っているわけではありません。最近の…

  6. スポンジワイプ

    ミニマリストの持ち物

    スポンジワイプの使い方。いろいろ活用できて環境にやさしいが値段は高め

    スポンジワイプという製品をもう9年ぐらい使っています。今回はこのふきんについて詳しくお伝えしますね。以前、台所のスポンジは汚いから、捨てたほうがいいとい…

  7. 針と糸

    ミニマリストの持ち物

    裁縫道具の整理と収納の仕方、ミニマリストの場合

    久しぶりにミニマリストの持ち物シリーズの記事です。今回は裁縫道具です。私、一応主婦のはしくれなので、裁縫道具を持っています。さっき、この…

  8. 無印ショルダー付き整理ポーチ

    ミニマリストの持ち物

    無印良品のショルダー付き整理ポーチは想像以上に使いやすい~写真つきレビュー

    無印良品で買った「ショルダー付き整理ポーチ」という商品を、最近便利に使っています。しばらく前まではほとんど使ってなかったので、断捨離しようかな、と思っていたので…

  9. ブレスレット

    ファッションをミニマルに

    アクセサリーはピアスだけ、3組持っています~カジュアル系主婦ミニマリストの持ち物公開(写真つき)

    ミニマリストの持ち物リスト、今回はアクセサリーです。私のファッションは、超カジュアルなので、アクセサリーも特にこだわりはありません。宝石やブランドにも興味ありま…

  10. ミニマリストの財布

    ミニマリストの持ち物

    ミニマリストの財布の中身をすべて公開~50代節約系主婦の場合(写真あり)

    ミニマリストの持ち物シリーズ。今回は財布です。私は財布やバッグにさしてこだわりはありませんので「お気に入りの逸品」というわけではありません。しかし、この財布は、…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 風水グッズで運が開ける?その買い物、心の不安が原因かもしれま…
  2. その親切、相手を傷つけてない?アドバイスモンスターの正体(T…
  3. 読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった
  4. それ、今日片づけてみませんか?後回しにしていた小さなことを5…
  5. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  6. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
  7. 老前整理とは? 65歳の私が見直した5つのもの
  8. 断捨離と浪費をくり返しても大丈夫。少しずつ変わった2人の話
  9. なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(後編)~「理想の自分」…
  10. 気づけば汚部屋!? 5秒の油断がガラクタを呼び寄せる
今日のおすすめ記事
  1. かわいい植木鉢
  2. 友達とランチを食べている人たち
  3. 断捨離してます
  4. ノートに記録している人
  5. 小さな男の子
  6. 青空
  7. プラスチックカップ
  8. 自己啓発本
  9. スマートフォン
  10. 窓辺で何か書いている女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP