筆子の過去

  1. バッグの買い物中

    ミニマリストになるために

    捨てなければならないほどたくさん物を買うのをやめた:シンプルライフにするのに役立ったこと(その12)…

    いらない物をたくさん所有する生活から、あまり物を持たない生活に変えるのに役立ったことを紹介しています。今回は、物をたくさん買うのをやめた話です。…

  2. ログを書いている手元

    ミニマルな日常

    よい習慣を身につける努力をした:シンプルライフにするのに役立ったこと(その10)

    不用品をたくさん持つしんどい暮らしから身軽なシンプルライフに変えるのに役立ったことを紹介しています。10回目は、よい習慣を身につけるよう心がけた話です。…

  3. スマホをつかてtいる女性

    ミニマルな日常

    デジタルツールを使いすぎない:シンプルライフにするのに役立ったこと(その9)

    複雑で疲れる暮らしから、シンプルで楽な暮らしに切り替えるのに役立ったことを紹介するシリーズ。9回目は、デジタルツールとの付き合い方について書きます。…

  4. 試食販売

    ミニマルな日常

    得しようと思うのをやめた:シンプルライフにするのに役立ったこと(その8)

    シンプルライフに切り替えるのに役立ったことを紹介しています。8回目は、得をしようとするとのやめたことです。このシリーズのその5で(記事の最後にリ…

  5. 服のチェックをしている人

    ファッションをミニマルに

    結局捨てることになった服の特徴7つ。

    若いころ(20代~30代半ばあたりまで)、私はよく服を買う人間でした。しかし、この頃買った服の大半は、ろくに着用せず、断捨離しました。きょうは、…

  6. 食器を買っている人

    買わない

    買い物ばかりするのをやめるのに、とても効果があったこと(その1)

    きのう、持たない暮らしをするためには、3つの生活習慣を変えることが必要だと書きました。その記事⇒持たない暮らしにするために、まっさきに見直すべき3つの習…

  7. 引っ越し準備中の人。

    ミニマルな日常

    さまざまなプロジェクト(企画)をした:シンプルライフにするのに役立ったこと(その7)

    シンプルに暮らすのに役立ったあれこれ、7回目はいろいろなプロジェクトの実践です。プロジェクトというと、日本語では、企業や組織で、集団で行う大掛かりな事業…

  8. 引っ越し作業に疲れる人

    ミニマルな日常

    引っ越しをした~シンプルライフにするのに役立ったこと(その6)

    シンプルに暮らすのに役立ったことをシリーズで書いています。6回目の話題は引っ越しです。私はそんなにたくさんは引っ越しはしていなくて、これまでの人…

  9. 食料品の買い物

    ミニマルな日常

    不用意に物を家に入れない~シンプルライフにするのに役立ったこと(その5)

    物をたくさん抱え込む生活から、シンプルライフにシフトするのに役立ったことを書いています。今回は、できるだけ物を家に入れないようにした話です。不用…

  10. 雑貨

    ミニマルな日常

    家をガラクタの集積場にしないために出どころを見極める(その1)~それ、どこから来たんでしょう?

    きのう、リバウンド防止のための心構えを書きましたが、きょうはその続きです。いったん家がきれいになったあとは、今まで以上にガラクタのソースを意識して、問題…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

筆子の本・第4弾発売中。

筆子のムック、重版しました。

筆子の本・第3弾発売中

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,748人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事です

  1. 結局使わずに捨てた、「いつか使うつもりの物」~私のリフォーム…
  2. 文房具の使い切り状況~2023年版。
  3. 最近の筆子の砂糖断ち~2023年
  4. ブレインハック:脳科学が教える早く学ぶ6つの秘訣(TED)
  5. 物が減るといいことばかり。スペースが生まれ、やりたいことがで…
  6. あとで考えよう、だって忙しいから~捨てない言い訳(その3)
  7. 現実を受け入れて、部屋を整えたら精神的に安定した。
  8. 他人や世間の目が怖い:物を手放すことに対する不安と恐怖(その…
  9. 本当は必要なかったのに買ってしまった物を捨てるすすめ。
  10. フィギアが欲しくてしかたがありません。この物欲を抑える方法、…

今日のおすすめ記事

  1. 古い本
  2. お金を使う人
  3. 空気汚染
  4. 車を運転する若い女性
  5. 新しい家
  6. 女性用衣類
  7. 焼きたてのパン
  8. 雑貨
  9. 若い女性
  10. 集中してリスニング

過去記事はここからどうぞ

PAGE TOP