レオ・バボータ

  1. 家族

    6人の子持ちミニマリスト、レオ・バボータのシンプルライフの秘訣

    アメリカに住む、ミニマリストブロガーの先駆者、レオ・バボータさんが語る、子供とミニマリズムを楽しむコツ。後半です。レオさんは、子供や奥さんがいても、シン…

  2. 家族

    子供の存在を言い訳にする人生はやめよう:レオ・バボータに学ぶ

    久しぶりにレオ・バボータさんの記事を紹介します。子供がいる人が、いかにミニマリズムを追求するかヒントを得られる記事です。レオさんは、アメリカのミニマリス…

  3. 情報過多

    捨てる勇気を持て「暮しをシンプルにする21のルール」(3)~ミニマリストへの道(45)

    2010年、今から5年前の今頃、私はその年の片付けの軸を3つ設定しました。その1つが、アメリカのミニマリスト、レオ・バボータの 21 Easy Hacks to…

  4. パソコンに向かう女性

    「暮しをシンプルにする21のルール」(2)レオ・バボータ~ミニマリストへの道(44)

    レオ・バボータの「暮しをシンプルにする21のルール」の続きです。2010年の正月に新たにお片付けの軸を設定今から5年前の2010年のお正月、私は「さ…

  5. 断捨離してます

    レオ・バボータの「暮しをシンプルにする21のルール」(1)~ミニマリストへの道(43)

    2009年は満月を見て終わり、あけて2010年の1月。年頭に新たな目標をたてて片付けを始めました。この年もフライレディ(flylady)のメールは購読していまし…

  6. いちご

    誰でもできる。ミニマリストの健康的な食事とは?レオ・バボータに学ぶ

    アメリカのミニマリスト、レオ・バボータの健康的なダイエット法を紹介します。ダイエットと言っても、ジャンク・フード中心の生活から、できるだけ健康的な食事へ…

  7. お片づけする女性

    まずはここから~レオ・バボータに学ぶスッキリ空間を手に入れる7つのステップ

    シンプルライフを実践するアメリカのカリスマブロガー、レオ・バボータのブログ、Zen Habitsから、The Quickstart Guide to a…

  8. お片づけする女性

    意外に簡単、シンプルライフブログの第1人者、レオ・バボータに学ぶ、ガラクタをゼロにする方法

    シンプルライフやミニマリズムを提唱しているブロガーの第1人者、アメリカのレオ・バボータのブログから、The Zero Clutter Method 「ガラクタを…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

筆子のムック・第3弾

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

筆子のムック、重版しました。

筆子の本・第3弾発売中

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,847人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事です

  1. 感情より行動が先! 捨てられない心理を乗り越える方法
  2. ものを増やさない~筆子の買い物ルール7つ
  3. 片づけてもまたものが増える…ガラクタを増やさない秘訣
  4. 仕事の資料や専門書を捨てるべきか? モヤモヤを解消するための…
  5. 「これ買っちゃおうかな…」つい買ってしまう15の瞬間と対策
  6. 伝え方よりも話す内容~戦略的コミュニケーション(TED)
  7. たくさん捨てた1年~それでも困らなかった私の断捨離記録
  8. 不用品をお金にしようと考えて、なかなか手放せないときの解決法…
  9. 買い物を「楽しみ」に変える~記録をつけて依存から脱出しよう
  10. 今年こそ続ける~三日坊主を防ぐ5つの方法

今日のおすすめ記事

  1. おじいさんとおばあさん
  2. 貯金箱
  3. 散らかった部屋
  4. 土産物を買っている女性
  5. 海岸にて
  6. 着るものがない
  7. 自信のある若い女性
  8. 陸奥A子のメモ帳
  9. 幸せそうな人

過去記事はここからどうぞ

PAGE TOP