買い物習慣

  1. カフェで働く女性

    お金を貯める

    買い物する代わりにできるもっと生産的なこと~お金を貯める編。

    いらない物をたくさん買ってしまう習慣を改めるには、買い物以外の活動で時間と心を満たすのが有効です。今回は、長年、ショッピングに使っていた時間とエネルギー…

  2. 家計簿を書いている人

    買わない

    心と財布にやさしい暮らし~買い物習慣を変えて節約する最初の3ステップ。

    最近、各方面で値上げが相次いでいるから、もっと節約しなければ、と考えている人も多いでしょう。仕事を増やして、入ってくるお金を増やすのも値上げに対抗する1…

  3. ブラウスを見ている人

    お金を貯める

    なぜ不用品を捨てるとお金が貯まるのか? その理由を7つ紹介します。

    私のムック本に、『8割捨てればお金が貯まる』というのがありますが、断捨離をしたことがない人は、「え、そうなの? 逆じゃない?」と思うかもしれません。物を…

  4. 靴の買い物をしている女性

    買わない

    買わせるテクニックにひっかからない人になる~認知バイアスを知っておこう。

    近年、認知バイアス(先入観)を利用した販売戦略(ニューロマーケティング)が盛んです。買い物を控えたい人や、買わない挑戦をしている人は、売り手側の買わせる…

  5. スマホで買い物している女性

    ミニマルな日常

    あれもほしい、これも買いたい。その物欲は偽りの欲望の可能性が高い。

    買っては捨てるを繰り返しているという読者、セロリジュースさんのメールに返信します。今回は、真の欲望と偽りの欲望(嘘の欲望)について書きますね。ま…

  6. スーパーで買い物中

    ミニマルな日常

    ガラクタになる物を買うこと以外のお金の使い道~自分のリストを作っておこう。

    余計な物を買って、かなりの断捨離を強いられているなら、物を買う生活がすっかり習慣になっているか、物を買うことに意識を向けすぎているせいかもしれません。物…

  7. 食べもののゴミ

    TEDの動画

    食品の無駄を出さない取り組みは、節約のレシピである(TED)

    食品を無駄にしたくない人の参考になるTEDトークを紹介します。タイトルは、Tackling Food Waste: A Recipe for Savin…

  8. 服を買っている女性

    ファッションをミニマルに

    洋服の買いすぎをやめるのに効果的な3つの方法。

    服の買いすぎをやめる方法を3つ紹介します。服、靴、バッグ、アクセサリー、化粧品などを買うのが好きな女性は多いと思います。身につける物を買うのは楽…

  9. 電卓を持つ手

    ミニマルな日常

    無駄な物を買わないために、私がやめたこと。

    今回は、最近になって今年の目標を教えてくれたお2人のメールを紹介します。内容:・私の買わない生活・手書きの効果まず、ねこやまさん…

  10. 食器を買っている人

    買わない

    買い物ばかりするのをやめるのに、とても効果があったこと(その1)

    きのう、持たない暮らしをするためには、3つの生活習慣を変えることが必要だと書きました。その記事⇒持たない暮らしにするために、まっさきに見直すべき3つの習…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

筆子の本・第4弾発売中。

筆子のムック、重版しました。

筆子の本・第3弾発売中

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,748人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事です

  1. 結局使わずに捨てた、「いつか使うつもりの物」~私のリフォーム…
  2. 文房具の使い切り状況~2023年版。
  3. 最近の筆子の砂糖断ち~2023年
  4. ブレインハック:脳科学が教える早く学ぶ6つの秘訣(TED)
  5. 物が減るといいことばかり。スペースが生まれ、やりたいことがで…
  6. あとで考えよう、だって忙しいから~捨てない言い訳(その3)
  7. 現実を受け入れて、部屋を整えたら精神的に安定した。
  8. 他人や世間の目が怖い:物を手放すことに対する不安と恐怖(その…
  9. 本当は必要なかったのに買ってしまった物を捨てるすすめ。
  10. フィギアが欲しくてしかたがありません。この物欲を抑える方法、…

今日のおすすめ記事

  1. 海を見る女。
  2. 母親と娘
  3. カーペットに掃除機をかけている人
  4. オーガニックコットンの札を持つ女性
  5. 着るものがない
  6. 歯がきれいな若い女性
  7. シニア・サーファー
  8. エッセ2022年8月号
  9. ペンを断捨離
  10. 新聞紙の束

過去記事はここからどうぞ

PAGE TOP