お出かけ

  1. いらないちらし

    金子由紀子

    モノをもらわないのも一苦労~不用品を「もらわない」ためのミニマリストの努力と工夫

    去年の夏、名古屋に里帰りしたとき、「無料でくれるモノ」をもらわないのに大変苦労しました。「もらわない」ことはシンプルライフの基本ですが、日本にいると現実問題とし…

  2. 不用品寄付センター

    ミニマリストになるために

    不用品を処分するときはお金にすることを考えないとシンプルにできる

    3月は引っ越しシーズン。この機会に断捨離に励んでいる人もたくさんいらっしゃることでしょう。こちらでは、春はSpring Cleaning (スプリング・クリーニ…

  3. 矢印

    ミニマルな日常

    バスの停留所を間違えてばかり、どうしてこんなに方向音痴なのでしょう?

    今年は歯を3本インプラントする予定があり、よく歯医者に行きます。歯医者は遠く、私の家からバス⇒地下鉄⇒バスと乗り継ぎ、片道1時間ほどかかります。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,834人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 無理なく進める断捨離のコツ~気楽に手放す4つの考え方
  2. 若い世代はあなたのものを欲しがらない~今こそ手放す時
  3. 着ない服を手放せない…その ‘気持ち’ を整理する方法
  4. 自分の体を嫌うのをやめて、自分自身の人生を生きる(TED)
  5. ミニマリストの2つのタイプ~読者の気づき
  6. ストレスを生む買い物習慣を手放して、快適な毎日へ
  7. 1日5分でOK!忙しい人が優先して片付けるべき7つの場所
  8. 捨てるのが不安なあなたへ。迷わず手放せる10の考え方
  9. 片付け動画を見てばかりで進まない~実際に片付ける方法は?
  10. 忙しくても大丈夫!5分でできる時間の余裕を生む習慣
今日のおすすめ記事
  1. 鏡を見る人
  2. 私は大丈夫
  3. 財布からクレジットカードを出す
  4. チョコレート
  5. 積み上げられたセーター
  6. キッチンの片付けに疲れている女性
  7. 引っ越しの荷物
  8. 押入れの中の布団
  9. 和室
  10. タオルの在庫を調べている女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP