お出かけ

  1. いらないちらし

    金子由紀子

    モノをもらわないのも一苦労~不用品を「もらわない」ためのミニマリストの努力と工夫

    去年の夏、名古屋に里帰りしたとき、「無料でくれるモノ」をもらわないのに大変苦労しました。「もらわない」ことはシンプルライフの基本ですが、日本にいると現実問題とし…

  2. 不用品寄付センター

    ミニマリストになるために

    不用品を処分するときはお金にすることを考えないとシンプルにできる

    3月は引っ越しシーズン。この機会に断捨離に励んでいる人もたくさんいらっしゃることでしょう。こちらでは、春はSpring Cleaning (スプリング・クリーニ…

  3. 矢印

    ミニマルな日常

    バスの停留所を間違えてばかり、どうしてこんなに方向音痴なのでしょう?

    今年は歯を3本インプラントする予定があり、よく歯医者に行きます。歯医者は遠く、私の家からバス⇒地下鉄⇒バスと乗り継ぎ、片道1時間ほどかかります。…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

筆子の本・第4弾発売中。

筆子のムック、重版しました。

筆子の本・第3弾発売中

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,705人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事です

  1. よい習慣を身につける努力をした:シンプルライフにするのに役立…
  2. 思い出は心の中にあるから物はいらない。こう割り切れない時の気…
  3. へその緒って、捨ててもいいの? 他の人はどうしているのかな?…
  4. 質問は可能性の扉を開く鍵(TED)
  5. 推しグッズが増えすぎないように私が気をつけていること。
  6. 何を捨てたらいいのかわからない人へ~まずこの3つを捨ててみな…
  7. 無駄遣いばかりしていた私が物を買っては捨てる生活から抜け出し…
  8. 汚部屋の片付けに疲れた人へ~やる気を回復する方法教えます。
  9. デジタルツールを使いすぎない:シンプルライフにするのに役立っ…
  10. たいていの人が数を持ちすぎている物~積極的に断捨離しよう。

今日のおすすめ記事

  1. 不眠症
  2. 計算機
  3. きれいな部屋
  4. 春の野原
  5. 買い物好き
  6. クローゼットから衣類を取り出す女性
  7. 自転車
  8. ドーナツ
  9. お片付けをする女の子
  10. 空き箱

過去記事はここからどうぞ

PAGE TOP