- ホーム
- 本・雑誌
本・雑誌
-
「捨てられない50代」のための物を捨てる&減らすコツ~THE21 2023年12月号に執筆しました。…
掲載誌のお知らせです。PHP研究所の「THE21(ざ・にじゅういち)」に、『「捨てられない50代」のための物を捨てる&減らすコツ』という記事を掲載していただきま…
-
二次創作同人誌をフリマやオークションで売るべきでない理由。
きのう同人誌の処分に関する記事を書いたら、5人の方からメールをいただきました。同人誌の処分のさい、フリマやオークションが禁止されることについて。…
-
モノを捨てればみるみる貯まる!~『週刊女性』『PHPくらしラク~る♪』 など最近の掲載誌の紹介。
私、筆子が監修した記事がのっている雑誌を3冊紹介します。もう店頭にないものもありますが、図書館や電子版でチェックしていただければ幸いです。週刊女…
-
知識と冒険の宝庫~図書館があるから、本を処分しても大丈夫。
最近、図書館を使ったと教えてくれた読者のメールを2通紹介します。図書館の利用を視野に入れると、本を断捨離しやすいです。本を買う派の人も、読んでみ…
-
本はどんな形(紙本、それとも電子書籍)で入手し、どう処分するのが理想的なのか?
本の消費の仕方に関する質問をいただきました。どんなふうに本を手に入れ、読んだあとは、どんなふうに処分するのがベストなのか、という質問です。この記…
-
新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け中)
新刊発売のお知らせです。3月14日に「50歳からのミニマリスト宣言!」という本が出ます。詳しい内容を紹介しますね。50歳からのミニマリス…
-
筆子のムック本『8割捨てれば、お金が貯まる』の感想特集。
11月15日に発売されたムック本『8割捨てれば、お金が貯まる』の感想を送ってくれた読者のお便りを紹介します。着信順に4通シェアしますね。まずTさ…
-
キッチンでゆる捨て~雑誌『毎日が発見』2022年11月号に筆子の監修記事あり。
紹介するのが遅くなってしまいましたが、10月28日発売の『毎日が発見』2022年11月号に私が監修した記事が8ページのっています。見本誌を送っていただい…
-
役目を終えたと思う本は手放せるようになった(本の処分、その8)
本は文化財で貴重だから、捨てないほうがいいのでは?このお便りに対して、私はこう返信しました⇒本は貴重な文化財だから捨てるべきではない、という意見に私が思…
-
本を捨てない理由を「文化財」や「子供の情操教育」に転嫁するのは変です(本の処分、その7)
本は大事な文化財、捨てるべきではないのでは? この意見に対する私の考えを書いた記事の感想を着信順に紹介しています。今回は最終回です(たぶん)。も…