持たない暮し

  1. ストレスのある女性

    ミニマルな日常

    気持ちが穏やかになる~不用品を捨てる意外なメリット(その2)

    断捨離をすることで得られる意外なメリットを紹介しています。今回は、気持ちが穏やかになることについて。不用品を捨てたからといって、いきなり満たされ…

  2. ネットショッピングする若い女性

    買わない

    ミニマリストになってやめたこと(買い物編)

    私が所持品をごそっと捨てたのは50代になってからですが、今も物はあまり持たない暮らしをしています。今回は、物をいっぱい買っていた頃(特に20代~30代)…

  3. ノートを書いている手

    ミニマルな日常

    シンプルライフを助ける7つのリスト~さっそく作ってみて。

    暮らしをシンプルにするのに役立つリストを7つ紹介します。リストは項目やアイテムを勘定書きにして一覧できるようにしたもの。To-doリストや買い物リストが…

  4. 紙袋のコレクション

    ミニマルな日常

    しまいっぱなしの物を使うために、今すぐすべきこと~死蔵品活用プロジェクト2023

    部屋にあふれている物を少し整理したいけど、捨てるのはどうしてもいやだ。だって、みんな愛着があるんだもの。そんな人は、押入れや棚、タンスなどに入っている死…

  5. 野原にいる若い女性

    TEDの動画

    いい人生を送る秘訣は思ったよりシンプル。不用品を捨てればいい(TED)

    不用品を捨てるメリットを教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、The key to a good life is simple and cl…

  6. マグを持っている人

    ミニマルな日常

    1つにしぼる:シンプルライフにするのに役立ったこと(その11)

    複雑で疲れる暮らしから、シンプルで楽な暮らしに変えるのに役立ったことを紹介しています。11回目は、いろいろなものを1つにしぼる話です。同じ用途の…

  7. 本の整理

    ミニマルな日常

    不用品を捨てる時間の見つけ方~片付けに行き詰まったらやってみること(その2)

    シンプルライフをめざしてせっせと捨てていたけれど、ちょっとしたことがきっかけで、また片付けなくなってしまった、最近、部屋の中に、物がたまってきた。こんな…

  8. 服をしまっている人

    ミニマルな日常

    持たない暮らしにするために、まっさきに見直すべき3つの習慣。

    長年、たくさんの物をかかえて暮らしをしてきた人が、持たない暮らしにシフトするとき、最低でも3つの生活習慣の見直しが必要です。1.買い物2.収納3…

  9. ノートブックパソコンを使っている人

    ミニマルな日常

    なかなかシンプルに暮らせない人が、無意識にやっている物を増やす7つの習慣。

    シンプルライフをめざしていても、日頃、無意識にやっていることが、物を増やし、結果的に生活が複雑になることがあります。そんな習慣を7つ紹介しますね。…

  10. 基本に戻る

    ミニマム思考

    片付けがうまくいかないときは基本に戻る~行き詰まったらやってみること(その1)

    ちょっと前までは調子良く不用品を捨てて、きれいな部屋になっていたけど、最近忙しくて、またごちゃついてきた。環境が変わって、心身ともに余裕がなく、片付けが…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

筆子の本・第4弾発売中。

筆子のムック、重版しました。

筆子の本・第3弾発売中

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,758人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事です

  1. ゆるい手放し作業で手に入れた新しい生活空間。
  2. 今年も捨てられなかったものを今度こそ捨てるには?~断捨離を成…
  3. 見て好きな服と自分が着ていて気分がいい服は違う~服を買いすぎ…
  4. たくさんの書類や思い出の品~もしかしたら使うかも、と思うもの…
  5. 小さな紙、大きな効果~私の付箋の使い方。
  6. 気持ちが穏やかになる~不用品を捨てる意外なメリット(その2)…
  7. 推論のはしご~自分の考えについて考える技術(TED)
  8. お金を使わなくても大丈夫な身軽な暮らしを実践中。
  9. 捨てる手続きがめんどくさい~捨てない言い訳その6
  10. 持たずに生きる、買わずに満たされる。そんな私の話を聞いてくだ…

今日のおすすめ記事

  1. 食器棚を片付けている女性
  2. 贈り物を買ったところ
  3. 箱詰めしている人
  4. 雲
  5. 「上質な場所」ってどこよ?
  6. タンスの上がごちゃごちゃ
  7. 服を断捨離
  8. 退屈
  9. 指輪
  10. ベンチで読書

過去記事はここからどうぞ

PAGE TOP