ミニマム思考

  1. 海岸にて

    自己肯定感がとても低い人は開き直ることをおすすめする。

    自己肯定感がかなり低いと思われる人から、モーニングページに関する質問をいただきました。実は、ご本人には、もう直接メールで返信したのですが、同じような気分…

  2. スーパーにいる女性

    気持ちに余裕がないときは、決断疲れを防いでみよう。やり方を7つ紹介します。

    きのう、不用品を捨てるときは、さっさと決めようと書きましたが、気持ちの余裕がないと、つまり、脳が疲れていると、決めたいと思っていても、決めることができません。…

  3. 職場のストレス

    職場で自信をなくし、毎日が暗いときの具体的な解決法。

    自信をなくし、落ち込んでいる読者からメールをいただきました。この記事で返信しますね。同じように、自信をなくしている人の参考になればうれしいです。…

  4. バッグを持つ手

    物に対する執着を減らす4つのコツ~早速今日から実践しよう。

    物だらけの部屋はいやだから、片付けをがんばっているけど、なかなか不用品を手放すことができない。物や、物を所有することに対する執着が強すぎると、こんなこと…

  5. 基本に戻る

    片付けがうまくいかないときは基本に戻る~行き詰まったらやってみること(その1)

    ちょっと前までは調子良く不用品を捨てて、きれいな部屋になっていたけど、最近忙しくて、またごちゃついてきた。環境が変わって、心身ともに余裕がなく、片付けが…

  6. 湖を見ている人

    シンプルに暮らしたいなら物にこだわらず、価値観にこだわるべき。

    持たない暮らしをめざして、筆子ジャーナルやほかのミニマリストの発信を見ているけど、いっこうに物が減らない。捨てたいけど捨てられない物ばかり。そんなときは…

  7. ヘアケア

    友人が身だしなみに無頓着すぎて気になるときの対処法。

    白髪に関する記事を読んだ読者から、服装に気を使わない友人に関する悩み相談をいただきました。この記事で返信しますね。まずメールをシェアします。…

  8. 押し入れの中

    使わずにただしまってあるだけの物。そんな物たちからあなたは何を得ていますか?

    なぜあなたは使いもしない物を、自宅にしまっているのでしょうか?そういう物が増えると汚部屋になってストレスが増えるのに。しまいっぱなしの物が多い人…

  9. 考え事をしている女性

    イライラや不安、心配、怒りを引きずるのをやめる方法~心の掃除が汚部屋解消につながる。

    ささいなことに対する怒り、イライラ、不安、心配を長引かせないコツを4つ紹介します。たまに、「聞いてください、筆子さん、きょうすごくイライラすることがあっ…

  10. 服の買い物をしている女性

    社会的なプレッシャーに屈しないコツ:わが道を行く方法(その2)

    お金の無駄遣いを防ぐため、周囲の人やメディアの言うことに影響されにくい、ゴーイングマイウエイの人になる方法をお伝えしています。2回めは、社会的プレッシャ…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

筆子の本・第4弾発売中。

筆子のムック、重版しました。

筆子の本・第3弾発売中

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,748人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事です

  1. 結局使わずに捨てた、「いつか使うつもりの物」~私のリフォーム…
  2. 文房具の使い切り状況~2023年版。
  3. 最近の筆子の砂糖断ち~2023年
  4. ブレインハック:脳科学が教える早く学ぶ6つの秘訣(TED)
  5. 物が減るといいことばかり。スペースが生まれ、やりたいことがで…
  6. あとで考えよう、だって忙しいから~捨てない言い訳(その3)
  7. 現実を受け入れて、部屋を整えたら精神的に安定した。
  8. 他人や世間の目が怖い:物を手放すことに対する不安と恐怖(その…
  9. 本当は必要なかったのに買ってしまった物を捨てるすすめ。
  10. フィギアが欲しくてしかたがありません。この物欲を抑える方法、…

今日のおすすめ記事

  1. ノートに何か書いている人
  2. 会話している人
  3. 木製の食器いろいろ
  4. ノートに何か書いている手
  5. 閉じ込められている人
  6. 物だらけのキッチンカウンター
  7. 終活
  8. 紙袋に入れた資源ごみ
  9. 白い花と筆子
  10. 希望

過去記事はここからどうぞ

PAGE TOP