人生の知恵

  1. 友人にアドバイスする女性

    TEDの動画

    その親切、相手を傷つけてない?アドバイスモンスターの正体(TED)

    「もっと人の役に立ちたい」「あの人の力になりたい」と思うこと、よくあると思います。でも、その親切心が、かえって相手を追い詰めてしまうことがあります。…

  2. 笑顔で鏡を見る女性

    TEDの動画

    なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(後編)~「理想の自分」を追いかけた先にあったもの

    先週、 Why self help will not change your life(なぜ自己啓発はあなたの人生を変えないのか?)というTEDトークと、前編の…

  3. 本を読む女性のシルエット

    TEDの動画

    なぜ自己啓発本は人生を変えないのか?(前編)~1年間本の通りにやってみた

    新年度を迎えて、「今年こそ変わりたい」「もっと前向きに生きたい」と思っている人も多いでしょう。そんなとき、つい手に取ってしまうのが自己啓発本です。…

  4. 孤独を感じる女性

    TEDの動画

    新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)

    4月から新しい生活が始まる人も多いのではないでしょうか。進学、転職、引っ越し、新しい習慣を始める——環境が変わるとき、不安や緊張を感じます。「新しい環境…

  5. リラックスする女性

    ミニマルな日常

    忙しくても大丈夫!5分でできる時間の余裕を生む習慣

    時間に追われて、気づけば1日があっという間に終わってしまうことってありますよね?やりたいことがあるのに時間が足りず、常にバタバタしていると感じる人も多い…

  6. 室内で歩いている人

    TEDの動画

    歩くとアイデアが生まれる!TEDが明かす創造力を高める習慣

    もっと発想豊かになりたい人に、歩くと創造力が高まると教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは「Want to be more creative?…

  7. 幸運の鍵

    TEDの動画

    運の正体とは? 自分でつかむ幸運の法則(TED)

    運は偶然ではなく、自らの行動と準備でつくり出すもの。そう教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは The Luck Formula: The S…

  8. テディベア

    TEDの動画

    豪華なプレゼントはいらない~人を特別な気分にさせる秘訣(TED)

    人を特別な気持ちにさせたいとき、高価な贈り物や演出は必要ないと教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、The Secret to Making…

  9. 燃え尽き症候群の女性

    TEDの動画

    仕事にしばられない生き方~TEDトークで学ぶ、人生の取り戻し方

    仕事が大きなストレスのもとになっている人に見ていただきたいTEDトークを紹介します。現代社会では、多くの人が、仕事=自分と考えがちです。この考え…

  10. コーヒーを飲みながらくつろぐ女性

    ミニマルな日常

    暮らしに潜む7つの無駄~今日からできる見直し術

    無意識のうちに生活の質を下げている無駄を7つ紹介します。無駄を見つけることは、よりシンプルで充実した暮らしを手に入れるのに役立ちます。無駄を減ら…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 子どもの作品が捨てられないあなたへ。罪悪感と片づけ疲れから自…
  2. 楽しむために買っていたのに、逆に苦しくなっていませんか?
  3. 風水グッズで運が開ける?その買い物、心の不安が原因かもしれま…
  4. その親切、相手を傷つけてない?アドバイスモンスターの正体(T…
  5. 読者のお便り:50代からの片付けで暮らしが変わった
  6. それ、今日片づけてみませんか?後回しにしていた小さなことを5…
  7. 好きだったのに、もう使わない。そんなものをどう手放すか?
  8. 娘の部屋を掃除して気づいた4つの散らかる習慣
  9. 老前整理とは? 65歳の私が見直した5つのもの
  10. 断捨離と浪費をくり返しても大丈夫。少しずつ変わった2人の話
今日のおすすめ記事
  1. 不安そうな若い女性
  2. 窓
  3. 掃除する主婦
  4. 景色が写り込んでいるグラス
  5. 上司と部下
  6. 散らかった部屋
  7. 服を買っている女性
  8. ノートに何か書いているところ
  9. 毛糸と編み棒
  10. ゴミ袋を抱える女性
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP