- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
コンビニでもらったスプーンや箸、今すぐ捨てましょう~取っておきがちだけど捨てたほうがいいもの(その2…
多くの人が、捨てずにしまい込むものを順番に紹介しています。今日は、コンビニでお弁当やお菓子、お惣菜などを買うと一緒についてくる箸、スプーン、おしぼり、小…
-
-
やる気に関するなぞ:ダン・ピンク(TED)
誰かにやる気を出してほしいとき、自分がやる気になりたいときの参考になるTEDの動画を紹介します。タイトルは、The Puzzle of Motivati…
-
断捨離をしてよかったこと? 山ほどあります。
シンプルで心豊かな暮らしをしている読者のお便りを紹介します。今回は、やや長いお便りを2通選びました。1月の終わりから2月のはじめてにかけていただいたもの…
-
捨てて後悔している物があるので、不用品を捨てるのをためらってしまいます←質問の回答。
もういらないと思ってスキーウエアを捨てたものの、今、捨てたことを後悔しています。そのため、物を捨てることをためらってしまいます。こんなお便りをいただきま…
-
同じ服ばかり着ていても何の問題もない、と書いた記事の感想を紹介します。
他人の評価が気にしすぎるから、服を捨てられないのだ、と書いた記事に対して、2人の方から感想をいただいたので、紹介します。もしまだ読んでなかったら、先にお…
-
物を減らすことがもたらす効果。ストレスが減って、リラックスも集中もできます。
いらない物を捨てて得られる効果はいろいろありますが、一番大きなメリットはストレスが減ることです。この点について、詳しく説明しますね。不用品を捨て…
-
その紙袋、今すぐ捨てましょう~つい取っておくものだけど、捨てたほうがいいもの(その1)
多くの人が、ついつい取っておくものを捨てるススメを書きます。ついつい取っておくけれど、実はいらないし、全捨てしても問題ないものを思いつくまま順番に紹介し…
-
部屋着やパジャマにするから:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨てる方法(25)
どっさり服があるから、少し捨てたいけれど、いざ捨てようとすると、さまざまな理由を思いつき、捨てることができない。そんな人のために、捨てない理由を検証して…
-
幸せは見つけるものではなく、作りだすもの(TED)
幸せに暮らす秘訣を教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、You Don't Find Happiness, You Create It(人は…