- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
母が物を捨てないので、自宅がゴミ屋敷です。どうしたらいいんでしょう?←質問の回答。
私の母は物を捨てることができないので、ゴミ屋敷になって困っている。どうすべきでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。Aさん…
-
片付けたのに、リバウンドを繰り返す5つの理由とその対策。
せっかく不用品を捨てたのに、リバウンドしてしまう。しかも、「捨てる⇒また物が増えて散らかる」を何度も繰り返している。このような状態になってしまう理由とそ…
-
ネガティブなセルフトークを変えて、前向きに行動しよう(TED)
自分が使う言葉を変えて、前向きに暮らす方法を教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、The secret to changing negati…
-
自分で管理できる分まで物を減らしたらこうなった。
読者のお便り紹介です。引き続き、去年の11月と12月にいただいた分から4通シェアします。内容:・すごい勢いで片付けた話。・少しずつ、部屋…
-
多少は環境にいい、物の減らし方。5つのポイント。
できるだけ、エコフレンドリーに所有品を減らす方法を5つ紹介します。「私は物を持ちすぎだから、不用品を捨てて、シンプルライフにしたい。だけど物を捨てればゴ…
-
始められない、続かない、を返上するには?(読者の今年の目標)
読者の今年の目標の紹介の続きです。「2月からやります」というお便りを2通いただいたので、シェアしますね。内容:・毎日、30分散歩する+2…
-
余計な物を買わないコツ:最近、筆子がやっていること(その1)
最近、私が心がけている、物を買いすぎない方法を紹介します。買いすぎると、余計な物が増えて、後日、片付けや断捨離に多大なエネルギーを注ぐ結果になります。…
-
いつか仕事に戻るとき、必要になるかもしれないから:着ない服を捨てない理由とそれを乗り越えて捨てる方法…
着るものは十分あるのに、着ない服を捨てない理由を検証しています。理由17はいつか、復職したとき着るかもしれないからです。昔、会社…
-
やりたいことがたくさんあって、気持ちが休まらないときの対処法。
物を減らしてシンプルライフにしたはずなのに、あれもこれも、やりたくて、なんだか追われているような気がする。こんな私にアドバイスください。このお便…
-
ファストファッションはもうやめた。あなたもそうすべきだと思う(TED)
ファストファッションや、持続可能なファッションに関するTEDの動画を紹介します。タイトルは、I Broke Up With Fast Fashion a…