- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
心の負担を軽くする~50歳を過ぎたら小さな暮らしにシフトしよう(その3)
シリーズで、50歳から小さな暮らしにシフトするアイデアを提案しています。今回は、心の負担を軽くするという観点から、日常の中で見直せる分野を5つ紹介します…
-
ついつい新しいものが買いたくなる9つの理由
部屋が散らかるのはものが多すぎるせいですが、ものが増えるのは買い物しすぎるからです。したがって、汚部屋をきれいにしたいなら、買い物習慣の見直しが不可欠。…
-
文庫本『それって、必要?』10月28日に発売です~ただいま予約受け付け中。
私の2冊めの著書、『それって、必要?』がこのたび文庫化され、10月28日に発売されます。今回はこの文庫本を紹介しますね。文庫本『それって、必要?…
-
あなたのTシャツは肌に毒になっていませんか?~衣料品に含まれる有毒なもの(TED)
私たちが普段何気なく着ている洋服に、健康や環境に悪影響を与える化学物質が含まれていることをご存じでしょうか?Is your T-shirt poison…
-
読者の「手放してよかった」体験談~もういらないもの、あなたにもあるかも。
今回は、『最近手放したもの』を教えてくれた読者のお便りを3通紹介します。この方たちが、どんなふうに不要なものを手放し、心地よい暮らしを実現したのか、ぜひ…
-
変化を恐れない! 常に成長したいあなたへ~TEDの記事のまとめ(19)
世界中のスピーカーがさまざまな視点や経験をシェアするTEDトークは、私たちに新たな気づきやインスピレーションを与えてくれます。今回は、2022年12月後…
-
シンプルライフと集める系の趣味(コレクション)をいかに両立させるか?
人形、CDやDVD、コミックス、ビンテージの食器やアクセサリー、マスキングテープなど、特定のものを集めているけれど、シンプルにも暮らしたい。そんなとき、…
-
「本当に似合う服」探しに疲れたあなたへ~もっと楽に服を選ぶコツ。
「新しい服を買ったのに、なんだかしっくりこない…」そんな経験はありませんか?一度買っても満足できず、また似たような服を探してしまい、気づけばクローゼット…
-
時間の使い方を見直す~50歳を過ぎたら小さな暮らしにシフトしよう(その2)
50代を迎えたら、物質的なものだけでなく、時間の使い方にも目を向けて生活を見直す必要があります。時間は有限であり、年齢を重ねれば、持ち時間が少なくなって…
-
何度やっても片付けが続かない? 断捨離に挫折する理由を考えてみた。
家の中にものがいっぱいだから、これまで何度も断捨離を試みた。しかし、数回やっただけで、やる気がなくなり、結局、家の中は変わらない。むしろものが増えている。…