- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
壊れた時にすぐに捨てないからガラクタになる。壊れている物を徹底的に捨てるすすめ。
使わないまま放置されている物の中には、意外と壊れている物があります。正真正銘、壊れているのです。しかし、多くの人は捨てません。いつか修理しようとか、何か…
-
プレゼント企画:あなたの一押し記事を教えてください←応募締め切りました。
筆子ジャーナル、初のプレゼント企画をすることにしました。このブログにある記事のうち、どうしても他の人に読んでもらいたいという記事を教えてください。…
-
クローゼットの収納が話題に:2017年9月の人気記事の紹介と過去記事の探し方。
久しぶりに、当ブログの先月の人気記事を紹介します。7月に出版した本を読み、このブログに訪れてくださる方が増えたので、また書いてみることにしました。…
-
まずはいらない物を1000個捨ててみませんか?(TED)
物を捨てると、どんないいことがあるの? メリットって何? そんな質問の答えが出てくるTEDの動画を紹介します。タイトルは Getting Rid of …
-
夫が「物を捨てない人」だと引っ越しはこうなる:読者の引っ越し体験
読者のお便りコーナー、今回は8月の半ばにいただいたメールから3通紹介します。最初の2通は引っ越しの記事に対して、ご自身の引っ越し体験を教えて下さった方、…
-
片付けを後回しにしないために、「1回で終わらせるルール」のススメ。
片付けや家事を後回しにして、あとでストレスを感じている人に「1回で終わらせるルール」をお伝えします。先延ばしグセを治すのに効果的な方法です。9月もきょう…
-
人の生活は変わるから一生ものなんて幻想なんだ:ミニマリストへの道(100)
「これは一生ものだからずっと捨てない」。そう思って、使いもしないのに後生大事にしている物、ありませんか?私もそういう物を持っていたし、一生やり続けると思…
-
意味不明な買い物をし、物を片付けない夫に対するイライラが止まらない←質問の回答
無駄な買い物が多く、ものを散らかし、ろくに片付けようとしない夫に対して、どうしようもなくイライラします。どうしたら、筆子さんみたいに達観して夫を見られま…
-
日本製の服をつい買ってしまう。手持ちの服は愛着があって捨てられない←質問の回答
終活を考えている人から、110点ある服のどれにも強い愛着があり捨てられない。しかも、日本製の服の買い物への衝動が止まらない。どうしたらいいか、という質問をいただ…
-
70代の両親が物を溜め込んでいてゆううつです。どうしたらいいですか?←質問の回答
高齢のご両親が、たくさん物を持っていて困っている、という問い合わせをいただきました。以前も答えた気がする質問です。今回は、親が物を捨てないことによって生…