- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
物が多すぎて片付かない問題を解決する方法:物を家に入れない編
物が多すぎて、なかなか片付かない、いつも散らかっている。こんな状態を解決する方法を2回に分けて紹介します。想定している読者は、・長年、物…
-
心配ばかりしていたが、結局心配していたことは起きなかった。
今回は、記事で相談に回答したあと、その後の様子を教えてくれた読者のメールを紹介します。内容・心配しすぎることについて・断捨離について…
-
あれもほしい、これも買いたい。その物欲は偽りの欲望の可能性が高い。
買っては捨てるを繰り返しているという読者、セロリジュースさんのメールに返信します。今回は、真の欲望と偽りの欲望(嘘の欲望)について書きますね。ま…
-
友達付き合いが続かない。こんな自分に満足していていいのかな?~読者の質問にまとめて回答します。
サブフォームで送信されたメールの転送に不備があり、返信しそこねていたメール3通にまとめて返信します。まず、まりもさんから、人間関係に関するお便りです。…
-
コンフォートゾーンから抜け出すのが怖い人へ~まずは自信をもつこと。
コンフォートゾーンから抜け出したいけど、できません、というお便りをいただきました。このメールに返信します。コンフォートゾーンは、居心地よく、スト…
-
脳をストレスから守る方法(TED)
最近、頭がよく働かない、集中できない、暗いことばかり考えてしまう。そんなふうに感じている人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、How to…
-
大量のオタクグッズを捨てたとき、私が心がけたこと。
好きなアイドルやアニメのキャラクターのグッズをたくさん処分した体験を教えてくれた読者のメールを紹介します。差出人は、りつさんです。オタクグッズの…
-
これを全部私が片付けなきゃならないの? 動揺したときの解決法。
何年も放置した汚部屋や、物だらけの実家を片付けようとするとき、「え~っ!! 物がありすぎる。とこんなにたくさん断捨離できないよぉ」と気持ちが負けるときがあります…
-