- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
マインドフルネスのパワー:いつもやっていることが育つ(TED)
ストレスが多い人、大きな悩みのある人、変わりたいと思っている人の参考になるTEDトークを紹介します。タイトルは、The Power of Mindful…
-
台風に備えて準備しているとき気づいた物との付き合い方。
お便り紹介コーナーです。今回は、令和元年台風第19号にまつわる話を書いてきてくださった方、3人のメールを紹介します。内容は以下です。・ストックを…
-
考えたくないことを考えるのをやめる方法。
恥ずかしくて消えてしまいたいと考えるのを止める方法を教えてください、という読者の質問に回答します。こころの断捨離に関する質問といえるでしょうか。…
-
足の踏み場もない部屋をなんとか片付ける方法。
部屋が物だらけで頭が変になりそうという方から、相談メールをいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアしますね。差出人はおだやかげん…
-
クリスマスにお正月、物があふれるシーズンをできるだけシンプルに過ごすコツ。
来週の金曜日はブラックフライデー、それが終わるとサイバーマンデー、その次はクリスマスにお正月。人が1年で一番買い物をし、物を贈り合う時期がやってきました…
-
物を減らすのに、ワンインワンアウト(1つ買ったら1つ出す)は本当に効果があるか?
所持品を減らして、もっとシンプルに暮らすために、ワンインワンアウト(One in One Out)をするとよい、とよく言われます。私もおすすめしています…
-
不用な物をうっかり買わないための7つの戦略。
買わない暮らしを心がけていたのに、11ヶ月目に、無駄なぜいたく品を買ってしまったというメールをいただきました。まあ、そういうこと、よくあると思います。あ…
-
日々の小さな悪習慣が大きな後悔のもとになる(TED)
日々の小さな悪習慣を変えるきっかけになるTEDの講演を紹介します。タイトルは、Nothing to Regret – Small Bad Habits …
-
かわいい物を集めすぎてしまう暮らしをやめるには?
読者のお便り紹介コーナーです。今回は、はじめてメールをくださった方、4人のお便りを紹介します。内容は以下です。・細々とした物を捨てられない理由…
-
お金に対する考え方を変えて、よけいなストレスを減らすススメ。
お金に関する悩みや心配ごとが、日々の大きなストレスのもとになることがあります。金銭的問題のせいで、離婚に至る夫婦も多いです。お金に関する意識を変…