- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ズボラすぎる自分を変えたい。どうしたらいいですか?←質問の回答。
私は片付けが苦手で部屋が散らかっているし、何をするのも後回し。こんなズボラな自分を変えるにはまず何をしたらいいですか?という質問を主婦の方からいただきま…
-
見栄を張るのをやめたいなら、まっさきに読むべき記事がここにある。
べつに必要じゃないのに、見栄を張って、物を買うことってよくあると思います。見栄とは実際よりもよく見せようとする気持ち。たまのことならいいのですが…
-
1年間、買い物せずに暮らしてみたらこんなにお金が貯まった(TED)
3月4月って何かと物入りですよね?「お金がいる時期だからしょうがない」とタガがはずれたように使ってしまうことってないですか?そんな買い物にブレー…
-
いらない物を捨てたらこんなふうに人生が変わった。
読者の断捨離体験を紹介します。2018年2月にいただいたお便りから、不用品を捨てたあとの変化や効果について教えてくれた4人のメールです。内容を簡単に書く…
-
捨てていいのかどうかわからない人へ。こんな物は捨てても大丈夫です。
すごく部屋が散らかっているから、断捨離を始めた。だけど、捨てていいのかどうかわからなくなって、3分後にやめてしまう。こんな人がいます。実際、「これは捨て…
-
何度も通販で失敗したのになぜやめられないのか?:ミニマリストへの道、番外編2
私、筆子が無駄に物を増やした過去の失敗を紹介しています。今回は通販編です。以前も、フェリシモ(昔の名前はハイセンス)の頒布会で物が増えたと告白しましたが…
-
汚部屋になる理由は1つだけ。すぐできることを後回しにしていませんか?
宿題や仕事、家事など、やるべきことをためると、後が大変ですよね。物に関しては特にそうです。「あとで片付ければいいや」と思っていると、いつまでたっても片付…
-
物が多い夫と住むミニマリストの自宅の間取り。
我が家の間取りや、物の量を教えてください、という質問をいただきました。この記事で回答します。正直、人の家の間取りを聞いて、いったいどうしたいのか、質問の…
-
先の心配をしすぎて、いらない物をかかえこんでいませんか?
断捨離をしているとき、「これ捨てると、あとで困るかもしれない」というから、誰も使っていないのに、それを捨てない、ということがよくあります。「あとでいるか…
-
スマホやYouTubeがクセになってしまう行動様式を知り、悪習慣を改める(TED)
新学期になって、悪しき習慣をたち、新しい習慣を身につけたい、と考えている人も多いと思います。そんな人の参考になる、習慣づけに関するTEDのプレゼンを紹介…