- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
もう潮時だ。今年中に捨てたい10着の服:プチ断捨離27
あわただしい毎日を送っているOLや主婦にもできる小さな断捨離プロジェクトを紹介しています。今年もあと1ヶ月あまり。今日は、年内に捨てたほうがよい服を10…
-
幸せになる最強の方法、感謝する気持ちがうむ7つの効果。
2016年11月24日はアメリカにおけるサンクスギビングデーです。日本語にすると感謝祭。というわけで、きょうは感謝することでおきるよい効果を7つお伝えすることに…
-
片付けができないと悶々とする人が、今度こそ片付け始める5つのコツ。
部屋がぐしゃぐしゃで、まるでゴミ屋敷。汚部屋を片付けたいと思っているのに、スタートを切れない。会社の昼休みに、断捨離やミニマリストで検索して、関係ブログ…
-
食費を節約する10のコツ。ストレスをためずお金を貯める。
節約系ミニマリスト主婦で、ズボラな私がおすすめする、ストレスのたまらないゆるい食費の節約法を10個紹介します。ポイントは100円、200円の節約のために…
-
ミニマリストになると解決する主婦が抱える7つの悩み。
多くの主婦が抱えている典型的な悩みの大半はミニマリストになることで解決するのではないでしょうか?この記事では、ミニマリストになれば解消できる主婦のよくあ…
-
よけいな感情を捨てるのはスキルの1つ。誰でも思考のグルグルを手放せる。
読者からのお便り紹介コーナーです。きょうは2016年9月の半ばから下旬りにいただいたお便りを6つ紹介します。なぜかわからないのですが、9月は人生相談をは…
-
掃除を楽しくする10の方法。家事嫌いでも考え方次第でラクになる。
大掃除や汚部屋の掃除、そして日々の掃除、人生に掃除はつきものです。けれども、掃除を好きな人ってあまりいません。端的にいって面倒くさい作業です。今…
-
お金を使わない楽しみ50選。買い物しなくてもこんなに人生はおもしろい。
お金がないと何も楽しいことができない、お金をかけないとストレス解消できない。こんなふうに思っている人は、消費に慣らされすぎて発想が貧困になっている怖れがあります…
-
物を捨てるとやりたいことができる人生になる(TED)
物を捨てると何かいいことあるの?と疑問に思っている人に見てもらいたいTEDのプレゼンを紹介します。2016年2月に収録された、Elizabeth Dul…
-
心配ごとをしない方法5選。小さな不安はこれで解消できる。
あなたはいろいろなことを先回りして心配してしまうほうですか?実は私は内気な心配性。子供のときは痛痛しいまでに人見知りでした。今でもこの気質は完全…