- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
根管治療をあきらめインプラントを決意した理由とは?~根管治療(8)
昭和34年生まれ、50代主婦の歯の根の治療の話を書いています。とはいえ根管治療についてはそろそろ終わります。というのも、何度も再発するので最後には治療を「あきら…
-
物を捨てるとこんなふうに人生が変わる~私が少ない物で暮らす7つの理由
少ないもので暮らすと何がどうして暮しが快適になるのか、その理由を7つの側面からお伝えします。断捨離をすると運気があがるとか、ミニマリストになると自由にな…
-
キッチンをダウンサイズするために最近私がやっている7つのこと(写真つき)
断捨離もそろそろ終焉にさしかかっているのですが、キッチンをもう少しきれいにしたいと思ってダウンサイズに励んでいます。どんなことをやっているのか私の工夫をお伝えし…
-
心地いい部屋の秘密~部屋がきれいな人の10の習慣とは?
ほっとくと汚部屋になる娘の部屋の片付けをしながら気づいた「部屋がきれいな人の習慣」をお伝えします。家全体ではなく、「自分の部屋」「寝室」をきれいに保つコ…
-
もう自己啓発本を読む必要なし~成功するため8つの秘密とは?(TED)
TEDトークスからより充実した人生を送るインスピレーションになる動画を紹介しています。今回はRichard St. John(リチャード・セント・ジョン…
-
捨てられない人の3つの心理とそれに打ち勝つ考え方
捨てたいと思っているのに捨てられない人の独特の心の動きと、それを乗り越える方法をお伝えします。「家の中に物をためこみすぎたから、はやりの断捨離をしよう、…
-
お香の収集癖を断捨離するまで~ミニマリストへの道(36)
以前たくさん集めていたお香をほぼ断捨離するまでのお話をします。50歳になってから「持たない暮し」をめざしてこれまで以上に熱心に捨てていましたが、収集癖が…
-
夏のうちに断捨離したいもの、それは洋服~衣類を一気捨てする7つの方法
ふつうの方法ではなかなか洋服を減らせない人のために、短期間に一気に洋服を捨てる方法を7つ考えてみました。夏どこにも行かず、お盆に時間の取れる人は思い切っ…
-
夏の草取りに必須!アロマオイルを使った簡単虫除けスプレーの作り方
アロマオイル(エッセンシャルオイル)を使ったとても簡単な虫除けスプレーの作り方をお伝えします。アルマオイルとは、ここでは植物からできた天然100%のオイ…
-
要注意!断捨離中にやってはいけない7つのこと
「持たない暮し」をめざして、毎日がんばって捨てているのに、気づくとまた物に囲まれている。いつになったら断捨離は終わるの?こんなふうに考えたことはありませ…