- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ショウガは食べるだけじゃない、ジンジャーのエッセンシャルオイルで冷え性を解消
ショウガを食べなくても、ショウガの冷え解消効果の恩恵をしっかり受けることができる、ジンジャーの精油の使い方と、その効能をお伝えします。ジンジャーの精油の…
-
中国語の教材と本を断捨離するのに12年かかった私がとうとうたどりついた真実とは?~ミニマリストへの道…
主婦、筆子がいかにしてミニマリストになったのか書いています。本日は語学教材をなかなか捨てなかった話です。ほぼすべてのテキストを持ったままだった…
-
断捨離初心者のシニアにおすすめ、『若返り片付け術』を読んで老前整理を加速する
50代、60代という年頃の人で、「シンプルライフとか、よくわからないけど、物がすごくたまってきてしまった、少しは捨てたほうがいいのかな」、となんとなく思っている…
-
健康の秘密は毎日飲むグリーンスムージー、丈夫で使いやすいミキサーで作ります
体が資本のミニマリスト50代主婦ブロガー筆子は健康に留意しています。そして、数少ない持ち物はとことん使っています。きょうは愛用のミキサーと私のグリーンス…
-
子供の写真はこんなふうに断捨離し整理しました~ミニマリストへの道(17)
今から10年前、シンプルライフ系のブログや、「『収納』するより『捨て』なさい」という本を読み、物を減らそうとしていた筆子。まずタックルしたのは、ためにた…
-
冷えとり靴下に頼らなくても、冷え性を改善できる、シンプルで簡単な方法とは?
ミニマリスト的冷えとりの方法をお伝えします。きのう、きょうと、東京は真冬の寒さのようですね。冷え性の人はお困りだと思います。冬場なら、からだの冷…
-
「『奥さまは魔女』よ永遠に」は楽しすぎるから捨てられない~断捨離せずに持ってる本2冊め
何でも断捨離する筆子が、捨てずに持っている本を紹介するコーナー、というのを先日作りました。2冊めは「『奥さまは魔女』よ永遠に」。これは『奥さまは…
-
靴は4足持っています~非おしゃれ系ミニマリストの持ち物公開
ミニマリスト筆子の靴をご紹介します。現在4足持っています。これ以上減らすのはちょっと難しいので、このラインナップで落ち着いています。ミニマリスト…
-
収納や整理整頓にはまって断捨離の遠回りをする日々~ミニマリストへの道(16)
一昔前、筆子は、「『収納』するより『捨て』なさい」という本を読み、物減らしに励んでいましたが、途中で脱線することがしばしばありました。いらない物をついう…
-
マスキングテープのミニマリスト的活用方法、これ1つあればアレンジは自由自在
数年前からちまたで大流行しているマスキングテープ。筆子もmtブランドのマスキングテープを4本持っています。マスキングテープは可愛いだけでなく、手軽にさまざまなこ…