過去の記事一覧

  1. 時計を見る女性

    ミニマルな日常

    片付ける時間の作り方~忙しい主婦でも、不用品を捨てる時間はある。

    片付けに費やす15分を見つける方法を書きます。私がおすすめしている片付け作業は、1日15分で、これを毎日継続します。15分はラジオ講座1本の時間…

  2. 絵本を読む女の子

    断捨離テクニック

    絵本の断捨離方法を教えて←質問の回答。

    絵本が増えて困っています。アドバイスください。この質問に回答します。まず、メールをシェアしますね。おたまじゃくしさんからいただきました。…

  3. 紙ゴミ

    ミニマルな日常

    たくさんある仕事の書類をどうしても捨てられなくて困っています←質問の回答。

    仕事関係の書類が部屋を占拠しているが、どうしても捨てられない、ほかの問題もあって、頭の中がごちゃごちゃなので、からまった糸をほぐすヒントをください。この…

  4. 本屋にいる人

    ミニマルな日常

    目先の物欲にふりまわされず、シンプルに暮らすには? 

    物欲に左右されず、先を見据えた買い物や生活をするにはどうしたらいいのでしょうか?この質問に回答します。まず、メールをシェアしますね。はづ…

  5. ミーティング

    TEDの動画

    複雑な仕事環境をシンプルにする6つのルール(TED)

    システムを複雑にしすぎると生産性が落ちる、もっとシンプルにして、相互の協力を促そう、と伝えるTEDの動画を紹介します。タイトルは、As work get…

  6. 古着屋

    ミニマルな日常

    服は中古品を買うチャレンジ中です。

    部屋の中や心の中のガラクタ排除に日夜がんばっている読者のメールを紹介します。7月にいただいたメールから3通選びました。内容:・中古の服を…

  7. カレンダーの予定を記入する

    ミニマルな日常

    明日から片付けをがんばろう、と言って片付けない人に伝える今日から始める方法。

    本当に家の中を片付けたいなら、今日から始めてください。明日に先延ばしせず、今日、始めるヒントを7つ書きます。では、まず、この記事を書くきっかけになったお…

  8. ストール

    ミニマルな日常

    素材がとてもよい遺品なので、処分できず、困っています←質問の回答。

    ご家族の遺品の処理で困っている方の質問に答えます。誰も使っていないけれど、素材がとてもいいので、処分できないそうです。メールの引用不可なので、内…

  9. 新しい服

    ミニマルな日常

    着るものに飽きない工夫。すぐに飽きては買う、を繰り返さないために。

    飽きては、処分して、また買うというのを繰り返しています。飽きないようになる方法があったら教えてください。この質問に回答します。まずメール…

  10. 休憩している女の子

    ミニマルな日常

    今すぐ断捨離をやめたほうがいい4つのケース。

    こんなときは、いったん、片付けを休んだほうがいい、と思うケースを4つ紹介します。不用品を捨てると、通常、生活の質があがるし、気分も軽くなります。…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP