- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
大切なものはそんなに多くない~シンプルに暮らす中で私が気づいたこと。
シンプルライフを実践している読者のお便り紹介です。今回は読者歴の長い方のお便りを紹介しますね。まず、きょうこさんのメールです。ものは人を…
-
日々の小さな出費をおさえて大きな節約へ~食品編。
毎朝、出勤前にコーヒーショップでコーヒーを買ったり、喫茶店で飲んだりする人は多いでしょう。朝の1杯は魅力的ですが、積み重なると大きな出費になります。…
-
なかなか部屋がスッキリしない。そんなとき、捨てたほうがいいガラクタ5選。
ふつうに掃除をしているのに、部屋がなかなかきれいにならない。いつも散らかっている。それは、不用品がたくさんあるからです。この記事では、スッキリ環…
-
ものの定位置を決めてスッキリ空間を作る方法。
なるべく部屋を散らかさないようにしているけれど、どうしても、そのへんにものを置きっぱなしにしてしまう。忙しいと、そういうことも起きてしまいますよね。…
-
50歳を過ぎたら小さな暮らしにシフトしよう(その1)~見直すべきポイント、持ち物編。
50代を迎えると、ライフステージは大きな変化を迎えます。子供たちが巣立ち、自分自身の時間が増える人もいれば、親の介護をしなければならない人もいるでしょう…
-
完璧を目指さなくても大丈夫~1日15分の片付けを私がおすすめする理由
「片付けをしなければ」と思っていても、時間がかかりそうで手がつけられないという経験はありませんか?そんなときにおすすめしたいのが「1日15分だけ片付ける…
-
より長く健康な人生の準備をどのようにするか?~長寿革命に備えよう(TED)
今月最後のTEDトークとして選んだのは、長寿に関するものです。年齢を重ねれば、これからの人生をどのように過ごすか考えることは避けて通れません。ご…
-
散らかり放題の部屋から脱却~読者の片付けチャレンジとその成果
ものがあふれてしまった部屋をどう片付けたらよいか、悩んでいる方は多いのではないでしょうか。今回は、私のブログを読んで少しずつ片付けを実践し、見事に部屋を…
-
消費生活を見直したいあなたへ:TEDのまとめ(18)
2022年の6月27日から12月12日までに投稿したTEDの記事、25本をまとめました。TEDトークは、世界中のさまざまな分野で活躍する人々が、自分が伝…
-
リビングがスッキリしない理由7選と簡単にできる解決法。
リビングルームは、たいていの家でもっとも広い部屋。起きているとき、過ごす時間が一番長いのもリビングルームでしょう。従って、この部屋がすっきりして…