過去の記事一覧

  1. 服をチェックしている女性

    ミニマルな日常

    片付けがいつまでたっても終わらないと感じてしまう7つの理由

    毎日、不用品を捨てているのに、全然部屋が片付かないとか、毎日それなりに仕事をしているのに、処理しなければならない書類の山が減らない。そんなふうに感じて、…

  2. 希望

    TEDの動画

    時が傷を全部癒やしてくれない時(TED)~幼少期のトラウマを勇気に変える。

    子供の頃のトラウマに悩んでいる人におすすめのTEDトークを紹介します。タイトルは、When time doesn't heal all wounds(時…

  3. 物置

    ミニマルな日常

    親の荷物でいっぱいだった納屋がスッキリ生まれ変わるまで。

    持たない暮らしをしている読者のお便りを3通紹介します。内容:・実家の納屋を片付けた・ジュエリーを買い取りしてもらった・贈り物に関…

  4. 服の買い物

    買わない

    得をしようとして買う:使わなくていいお金を使うからお金が貯まらない(その3)

    べつに使わなくてもいいところにお金を使っているから、あなたは貯金ができない。そんな話をするシリーズの3回目。今回は、得するために買うもの…

  5. 着物の査定

    ミニマルな日常

    着物の処分に迷ったら読んでほしい読者のリアルな体験。

    読者のお便り紹介。今回も、先週に引き続いて着物の処分に関するものを2通シェアします。内容:・こんなふうに、自分と母の着物を処分した。着物…

  6. おもちゃ

    ミニマルな日常

    子供の思い出の品が手放せないときに考えるべきこと。

    子供の思い出品を手放すことができない読者の相談にアドバイスします。まずメールをシェアします。差出人はゆっきーさんです。子供のものに執着してしまう…

  7. 棚を片付けている女性

    ミニマルな日常

    簡単に部屋がきれいになる if-thenルール(イフゼンルール)、10選。

    if-thenルール(イフゼンルール)、別名 if-thenプランニングをご存知でしょうか?1990年代に、アメリカのピーター・ゴルヴィツァーという心理…

  8. 子供の写真

    ミニマルな日常

    物を捨てたいのに捨てられない。そんなときは心の整理から始めよう。

    物を捨てられない読者の相談に返信します。まず、メールをシェアしますね。トマトさんからいただきました。作業が進まず困っています件名:断捨離…

  9. 飛び立つ鳥

    TEDの動画

    困難な時期がくれる贈り物(TED)

    困難なことに直面して落ち込んでいる人に勇気をくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、The gift of tough times(困難な時期の贈り…

  10. 引っ越しの荷物

    ミニマルな日常

    シンプルライフで快適!急な転勤でも充実した生活を送る秘訣。

    持たない暮らしを楽しんでいる読者のお便り紹介コーナー。今回のテーマは「引っ越し」。最近引っ越しをした方と、これから引っ越しをする方のメールをシェアします…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,839人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP