- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
誰にでも創造性はある。自分はクリエイティブだと自信を持つ方法(TED)
思い込みを手放し、もっと自由に生きるのに参考になるTEDの動画を紹介します。デザイナーのデイヴィッド・ケリー(David Kelley)さんの、How …
-
服は最低限にしたいが、人からおしゃれに思われたい、という相談の回答。
ワードローブは最小限にしたいけれど、人からおしゃれに思われたいんです、というメッセージをいただきました。この記事で回答します。まずメールをシェアします。…
-
本当の自分を見つける方法はとてもシンプルだった。
読者のお便りを紹介します。今回は2016年の年末ギリギリ、30日あたりからお正月のころいただいたメールから4通です。トピックは以下のとおり。・3…
-
悪いのはむこうなのに!世の中の不公平さにもんもんとする心を整理するには?
世の中理不尽だなあともんもんとしてしまう私は、心の中にガラクタがたまっているのでしょうか、というメールをいただきました。今回は「こんなの不公平だ!」と思ったとき…
-
質のいい服を簡単に見分ける7つのコツ。着ない服ばかり買わないために。
質のいい服を見分けるごく基本的なやり方を7つお伝えします。7つのうち6つは素人でも簡単にできる方法です。服の数は多いのに、たんすの肥やしばかり増えていく…
-
毎日家事だけで疲れるあなたへ。今すぐやる癖をつけて悪循環から抜けだす方法。
家事で疲れている人は、やることをためこみ、事を複雑にしています。今すぐ家事をできる人になれば、そんなに疲れません。すぐに家事を始める方法を7つ紹介します。…
-
人生がつまらないと感じてしまう理由ともう少し楽しく生きる方法。
人生に退屈していてやることがない、毎日が楽しくない。そんな日々を変えるヒントを書きます。そんなことして何になるの?退屈に関する記事を書こうと思ったの…
-
人は変わり続ける。未来の自分に対する心理:ダン・ギルバート(TED)
人生を良い方に変える参考になるTEDの動画を紹介します。心理学者のダン・ギルバート(Dan Gilbert)先生の、The psychology of your…
-
かわいい雑貨への執着を手放す簡単な方法:ミニマリストへの道(85)
かわいい物好きだった私が、いかにしてかわいい物への執着を手放したのかお話します。自分がかわいい物を好ましく思う理由がわかれば、わざわざそういう物を集めなくてもよ…
-
捨てるのは面倒。そんな人がいらない物をどんどん処分できる10のヒント。
片付けをがんばってスッキリした部屋に住みたい。だけどなんとなく面倒くさい。そんな人のために、家の中を片付けられれる人になる秘訣を10個紹介します。ポイン…