過去の記事一覧

  1. スケジュールをチェックする女。

    ミニマルな日常

    時間管理が好きな人の脳内にある6つの間違った思い込み。

    時間管理術が大好きな人の脳内にある誤った考え方を紹介します。このような考えは捨てるべきです。そうしないと、本当にやりたいことができません。時間管理術が好…

  2. 雑巾がけ

    ミニマルな日常

    10分で、散らかった部屋をふつうの部屋に見せる片付けのやり方。

    秋の3連休の1日に、突然友達がやってくる。しかし自分の部屋はとてつもなく散らかっている。どうしたらいいの?とパニックになっている人のために、なんとか10分で、ぐ…

  3. 薬を飲む人。

    実家の片付け

    何年も溜め込んでいる古いものを捨てる:プチ断捨離21(実家の断捨離編)

    ちょっとしたすきま時間に取り組める『捨てプロジェクト』を紹介するプチ断捨離シリーズ。第21回は、秋の3連休に、実家に帰った時、ご両親の物を捨てる提案です。…

  4. かわいい貯金箱。

    お金を貯める

    お金に関するストレスをできるだけ減らす4つの現実的な方法。

    「お金がない」「住宅ローン支払えるかな?」「来月のクレジットカードの支払いどうしよう」「子供の学費、どうしよう」。こんなお金の悩みが、ストレスの大きな原因になっ…

  5. 引っ越し準備

    ミニマルな日常

    引っ越し時の物の捨て方のインタビューがマイナビニュースに掲載されました。

    引っ越しをする時に、まとめて物を捨てるコツについてインタビューに答えた記事がマイナビニュースに掲載されました。こちら⇒ミニマリストの引っ越し術 - 物を…

  6. ノート

    ミニマリストへの道

    筆子流、紙ゴミを増やさない極意:ミニマリストへの道(70)

    前回、紙ゴミを10キロ以上捨てた話を書きましたが、私が捨てた紙はこれだけではありません。もっと、もっとたくさんありました。なぜ、やたらと紙ばかりがあったのか?…

  7. ストレスが多い人

    健康・アンチエイジング

    見逃していませんか?自分では気づけない意外なストレスの原因6つ。

    自分では、意外と気づかないストレスの元を6つお伝えします。お金の心配や、仕事の悩み、ぐしゃぐしゃの部屋は、すでにお伝えしましたので入っていません。これ以…

  8. 捨て物チェックリスト

    断捨離テクニック

    断捨離する物にやたらと迷う人向け、捨てる物チェックリスト。

    部屋の片付けをしていて、「これ、どうしよう、捨てようかな、それとも置いとこうかな?」と迷うことがありませんか?そんなとき、捨てる物をさっと決められる質問を7つリ…

  9. 買い物好き

    買わない

    服の買い物依存を克服するために心を整える5つの方法。

    買い物依存を克服するために、心を整える方法をお伝えします。この記事は、読者の方のメールに答えて書くものです。洋服への執着が取れませんこんなお便りをい…

  10. 洗い物

    ミニマルな日常

    汚れた食器をシンクにためこまない4つの方法。洗い物が嫌いでも大丈夫。

    流しをきれいにしたほうがいい、とわかっているが、めんどうで、どうしても、汚れた食器がたまってしまう、というメールをいただきました。洗い物が嫌いでしたくな…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,840人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP