冬景色

ミニマルな日常

最終更新日: 2017.10.3

小さな節約でも大きな効果あり(2016年10月の人気記事)

ページに広告が含まれる場合があります。

 

2016年10月にアクセスの多かった記事を紹介します。

きょう初めてこのブログ来たものの、記事がたくさんありすぎてどこから読んでいいのかわからない、という方は、人気記事から読んでみてください。

10月に書いた記事の中では、節約の記事が人気でした。



2016年10月によく読まれた記事ベスト10

第1位から発表します。

第1位 ものすごく散らかった部屋を1日で片付ける方法(汚部屋改善)

この記事は3ヶ月連続で1位です。特に10月前半にアクセスが多かったです。

それだけ部屋を一気に片付けたいと願っている人が多いのでしょう。その気になれば、1日で片付けられます。窓を開け放してやったほうがいいので、あまり寒くならないうちに挑戦してください。

第2位 お風呂の水が流れない!~排水口の詰まりを取る簡単な方法10個

定番で人気のある記事です。

最近また我が家のバスタブの水の流れが悪くなりました。

いったん排水口をきれいにしても、またしばらくすると詰まります。構造上の問題だと思います。

以前の家のお風呂は詰まりませんでした。しかし別の問題がありました。お風呂の水がすんなり流れる家に引っ越したい、と思っています。

第3位 5分でできる小さな節約4選。小さなことが大きな効果を生む。
これは10月に書いた記事です。私がやっている小さな節約法を紹介しました。

ずっとどんぶり勘定家計簿をつけられなかった私ですが、2016年の5月からは買物をした日は毎日つけています。

家計簿をつけるコツはできるだけシンプルなシステムにすることです。また自分のやりやすい方法で行うのもポイントですね。

私は手書きですが、スマホでつけやすい人はそれでもいいでしょう。目が悪くなると思いますが。

第4位 大物を捨てると断捨離に加速がつく(写真あり):ミニマリストへの道(72)
引越し前に捨てたものを紹介しました。大物といっても、もともと私、大したものを持っていないので、そんなにすごい物を捨てたわけではありません。

最近は自分で運べない物は所有したくないと考えています。

次の引っ越しにそなえて、地味に断捨離しています。

第5位  ヘナ歴15年の私が、白髪染めにヘナを使うメリット、デメリットを徹底解説
ヘナの記事には、毎日少しずつですがアクセスがあるので、毎月ランクインします。

最近は白髪頭のまま生きているのでヘナの出番がなくなりました。先月も書きましたが、残っている分は使い切ろうと思っています。

ヘナは天然のトリートメント剤なので、白髪がない方にもおすすめです。特に、湯シャンを始めたばかりで髪のパサツキが気になる方は使ってみてください。

ヘナで染めると、髪がつやつやになります。

「ヘナカラーのデメリット」でこのブログにおとずれる人がいるので、デメリットを書いておくと

●時間がかかる
●ふつうの毛染めより染まり具合が悪いかもしれない(特に初めて染めるとき)。
●色のバリエーションが少ない。

こんなところでしょうか。

実は私は、ケミカルなヘアダイで髪を染めたことがないのでしっかり比べることはできません。30歳前後のころ、美容院でヘアーマニキュアというのを1回だけやったことがあります。

ヘナが合わない人もいるとは思うものの、ヘナのデメリットは、一般の毛染めに比べたらささいなことです。

ふつうの毛染めを使っている人は、原材料をしっかりチェックしたほうがいいです。危険な化学物質が入っている可能性があります。

ヘナにしても、箱にヘナと書いてあっても、化学物質が配合されていることがあります。





第6位 甘いものを食べ過ぎたあとすべき7つのこと。すみやかにリセットしよう

甘いものを食べすぎたあと、どうしたらいいのか書いた記事です。7月8月はアクセスが少なかったのですが、9月半ばからまたアクセスされるようになりました。

やはり夏場はみんな甘いものは食べないのでしょうね。夏のスイーツといえば、アイスクリーム、かき氷、みつ豆ぐらいですから。

冷菓を食べていると寒くなるので、食べ過ぎるところまでいかないのだと思います。

しかし秋になると、焼き菓子やチョコレートなどを食べるようになるので、食べすぎて気持ち悪くなる人も増えるのでしょう。

第7位 洋服の断捨離ができないときに効く、残す服の選び方。
どの服を残して、どの服を捨てたらいいのか迷う人が多いようです。私の場合はふだん実際に着ている服だけ残しました。それで大丈夫です。

絞り込めないときは、プロジェクト333をやってみるといいのではないでしょうか⇒ミニマリストらしいファッションの選び方。プロジェクト333のすすめ。

第8位 2度と散らからない部屋にする方法。片付けばかりしていても解決しない。
片づけ本を何冊も読んでいるのに片付かない人のために書いた記事です。

結局、部屋に物がたまるということはそういう生活習慣を持っているわけですから、その習慣を改めることで解決します。

この記事では、そこに物がある理由を考えることを提案しました。多くの人はそこまでやらないかもしれません。

片付けの優先順位が低いからです。

第9位 後悔するのが怖くて捨てられない時、捨てる決断を助ける4つの考え方。
「後悔したくない」と思っている人は多いようですが、私は捨てて後悔したものは何もありません。

娘の毛穴パックの箱は、中身が残っているのを知らずに捨てた(と娘が言う)らしいので、これはちょっと後悔しました。

しかし、自分の物に関しては何もありません。

捨てるとすぐに忘れてしまいます。

それに別に後悔したってどうということもありません。ほかのことでも、後悔することはあるでしょう。物を捨てるときの後悔ばかり大げさに考えることもないと思います。

第10位 写真や古い衣類など執着のある物をさくっと捨てる4つの方法。
ある方から「執着のあるものの捨て方を教えてほしい」と聞かれたので書きました。

執着をはずせば捨てられます。

いろいろ捨てたあと思うことは、どうしてあんなにどうでもいいものをたくさん持っていたんだろう、ということ。

若い時から、少ないもので生活していたら、人生が変わっていたでしょう。

ちょっと気になる検索ワード

10月31日の検索ワードから気になったものを4つ紹介します。

主婦 楽しみ

主婦の楽しみにはどんなのがあるのか、探しているのかな、と思います。断捨離や買わない挑戦もけっこう楽しいです。

運動もわりと楽しいです。特に天気のよい日は、「きょうはジョギング日和だなあ」とうれしくなります。

私は読書が好きなので、本を読むのも楽しいですね。それと私は月曜日が好きです。なぜならば、家族が出勤、登校してくれるからです。

ミニマリスト 絨毯

「ミニマリストはじゅうたんを使うのか?」という質問でしょうか?

それはその人の住宅環境によって違うと思います。家は、カーペット敷きなので、取ることはできません。

断捨離 運気 ダウン

断捨離をすると運気があがるはずなのに、ダウンしてしまった。そんなケースもあるのか、という情報をお探しですかね。

運気がさがったのは断捨離のせいではないと思います。

運がよくなる方法はこちらに書いていますので参考にしてください⇒運がよくなる5つの方法。50歳すぎていてもあきらめてはいけない。

ミニマリスト クローゼット 季節

「ミニマリストのクローゼットの中身は季節によって変わるのか?」という質問でしょうか?

家の場合、年中一緒です。

私のクローゼットは、廊下にある、ふつうの家なら、家族が冬用コートやアウターをかける場所です。

1年中、夫と娘のアウターがかかっています。あいたスペースに自分の服を少しかけています。

驚くべきことに、夫も娘もここにかかっているアウターを過去1年使っていません。娘は「売るつもりだから、そのままにしておいて」と言っています。

夫が何を考えているのかは知りません。彼はクローゼットの上の、物を置く部分に水筒(メタル製)まで置いています。

先日、クローゼットの前にミニトランポリンを置いて、手を振り回しながらジャンプしていたら(腕の運動です)、この水筒に手があたり、大きな音をたてて床に転がりました。

何ごとかと思った夫は、「大丈夫?」と部屋の向こうから聞きました。「あんたの水筒が転がっただけだよ」と言ったら、「え、水筒?何の水筒?」と聞かれました。

私の唯一のクローゼットを使わないもの置き場にしてほしくないです。

それでは今月も記事を書いていきますので、また読みにきてください。





赤いドレスを持つ店員さん。着ない服をたくさん持って片付けに苦しむ7つの理由。前のページ

日常生活の小さなイライラから解放されストレスを感じない5つの方法。次のページ電車の座席

ピックアップ記事

  1. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  5. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。

関連記事

  1. 主婦

    ミニマルな日常

    どうしてもできない?家事や片付けを後回しにする癖を直す5つの方法。

    どうしても片付けられない、どうしても家事を後回しにしてしまう。そんな人…

  2. 古いカセットテープ

    ミニマルな日常

    コツコツ不用品を捨てて9ヶ月、本当に家の中がきれいになってきた。

    最近の断捨離ついて教えてくれた読者のお便りを2通紹介します。内…

  3. サンキューカード

    ミニマルな日常

    [Q&A]読者の質問への回答:自分への感謝と、食品ロスをなくすこと。

    今日は、読者の質問2つにまとめて回答します。質問:・自…

  4. 手持ちの服を調べている女性

    ミニマルな日常

    1年間、洋服を買わないチャレンジの途中経過~手持ちの服の見直しも進む

    不用品を捨てる活動(チャレンジやプロジェクト)の様子を教えてくれた読者…

  5. 分かれ道

    ミニマルな日常

    転職するか、海外に行くか、地元に戻るか?~次に取るべき道がわからない時の決め方。

    人生がうまくいっていないけれど、何を変えればいいのかわからない、という…

  6. お風呂掃除

    ミニマルな日常

    効率よく家事をするために私が心がけている7つのこと

    50代節約系ミニマリスト筆子が、日々の家事をできるだけ効率よくするため…

文庫本『それって、必要?』発売中。

「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,827人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 大きな家具
  2. スマホを使いすぎている女性
  3. 自信がある女性
  4. 不用品を捨てようとしている女性
  5. キッチンの片付けに疲れている女性
  6. 服をチェックしている女性
  7. ゴールを達成
  8. 古い庭
  9. ブティックで服を見ている女性
  10. プレゼンをする女性

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ジーンズ
  2. 心の断捨離が必要な人
  3. 岩山い座る女性の後ろ姿
  4. もういらない物
  5. 断捨離中の人
  6. バブル景気
  7. 寝ている女性
  8. 化粧
  9. 片付けリストをチェックしている女性
  10. 本箱の前にいる女性

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP