- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
自分のユニフォームを決める12のヒント。おしゃれミニマリストになる道もある
自分らしい定番の服を見つけるヒントを12個紹介します。服の数を減らすには、パーソナルユニフォームを作るとうまく行きます。自分の定番の服、制服を決めてしま…
-
マルチタスクが脳に負担をかけ仕事の効率を落とす理由。1つのことに集中しよう
現代人がやりがちなマルチタスク。マルチタスクとは、複数のこと(マルチタスク)を同時にすることです。マルチタスクは、たくさん仕事ができ、時間の効率化になる…
-
もう2度と汚家にはならない。初心者向け31日かけて身に付ける片付け習慣(4)
初心者が31日かけて身に付ける片付け習慣を紹介しています。アメリカのフライレディの提案です。フライレディは人々に家事や片付けのアドバイスをするサイト、f…
-
小さな家(タイニーハウス)に住むことは自分の夢を叶える糸口になる(TED)
人生の質をあげるインスピレーションになるTEDの動画を紹介しています。今回はタイニーハウス(小さな家)に関するプレゼンです。タイトルはWhat exac…
-
今日からできるお金を貯める3つの方法、ミニマリスト流
私のように50歳になるまでろくに貯金できなかった主婦でも、今日からお金を貯められる方法を3つお伝えします。ただの節約法ではありません。ミニマリストならで…
-
ホットレモンウォーターでデトックスしながら免疫アップ。でも歯に悪いから注意
最近私が毎朝飲んでいるホットレモンウォーターの健康効果、作り方、飲み方の注意(歯に悪いです)についてお伝えします。レモンはビタミンCが豊富ですから、レモ…
-
物を持たない暮しを望む人へ。ミニマリスト的ライフスタイルの始め方
ミニマリストになる方法をステップ・バイ・ステップでお伝えします。ミニマリストとは最低限の物だけで暮らす人。できるだけ物を持たないことで、豊かな人生を生き…
-
日記を書くことは心の断捨離に効果的。10年日記を使っています
10月もそろそろ終わり。書店には、2016年の手帳や日記帳がたくさん並んでいます。今回は日記の効用と私が使っている日記帳(10年日記)を紹介します。日記…
-
「何もない部屋」の作り方。ミニマリストらしい家に住む方法はこれ
物を減らしてすっきりシンプルな生活をしたいあなたのために「何もない部屋」「ミニマリストの家」の作り方をステップバイステップでお伝えします。「何もない」と…
-
甘いものを食べ過ぎたあとすべき7つのこと。すみやかにリセットしよう
甘いものを食べ過ぎたあと、すみやかにリセットするための7つのステップをお伝えします。お菓子やスイーツを食べ過ぎて気持ち悪くなることがありませんか?…