貯金箱

お金を貯める

老後貧乏の恐怖に怯えるあなたへ。今すぐできる節約は物を捨てることです

老後資金心配なら、まずは物を捨てることから始めてはどうでしょうか?節約方法はいろいろあれど、今すぐ誰でも簡単にできることとして、「物を捨てること」以上に効果がある方法を私は知りません。

なぜ物を捨てると節約になるのか、この記事で詳しくお伝えします。



老後の不安に押しつぶされている場合ではない

私と同じ50代半ばで貯金がなかったり、収入がなかったり、安定した仕事についていない人は、老後の暮しが気になっていると思います。

少子高齢化が進む今、老後貧乏、定年貧乏、老後破産など、いたずらに不安をあおるような言葉が世間に流れています。

私も不安になっている1人です。

ただ、社会がどんなふうになろうと、生き続けなければならないのは変わりません。せっかくの人生ですから、できるだけ楽しく暮らしたいものです。

暗い未来を想像してもいいことは何一つありません。老後の準備として、今できることから少しずつやっていきたいですね。

老後の暮しの予想図はこちらにも書いています⇒超高齢化社会を乗り切る答えはミニマルライフにあった

明るい老後を迎えるために必要な3つのものとは?

老後の生活を明るいものにするためには以下の3つがあるといいと思います。

1.健康な身体
2.前向きな態度
3.老後資金

健康な身体を作るのはそんなにお金はいりません。ふだんの暮しの中で、少し気をつけるだけで大丈夫です。

アンチエイジングの方法⇒意外と知られていない、アンチエイジング効果のある7つの生活習慣

前向きな態度も、別に店で買ってくる必要はなく、そのような態度に変えるだけで大丈夫。後で書きますが、これも物を捨てることで得られます。

問題は老後資金です。これはちょっと努力しないとたまりませんね。

お金をためるには
1.稼ぐ
2.節約する

この2つの方法があります。

たくさん稼げば稼ぐほどよさそうなものですが、私は、自分が必要な生活費よりちょっと多いぐらいの収入がいいと思います。

というのも、借金が多かったり、無駄遣いが多かったりして、家計が苦しいのは、意外と夫婦2人が稼いでいてお金に余裕のある家庭だからです。

ちょっとだけ余裕のある収入を得ながら、お金をためていくといいのではないでしょうか?





私がちょっぴりお金をためることができた理由とは?

今年私は、去年の今頃よりは少し貯金が増えました。ほんの少しですが。

ズボラ主婦でどんぶり勘定の私に、なぜこんな器用なことができたのでしょうか?

その理由は、来年歯を3本インプラントするので、その資金をためるために、無駄遣いをしなかったことが1つ。

もう1つの理由は、去年の6月頃から所持品を大幅に減らし始め、今も継続的に断捨離をしてミニマリストになったことです。

物を減らすと大幅に節約できるのです。

みんな、このことに薄々気づいているでしょうが、多くの人が、なかなか物を減らすことができません。

「いつか使うかも」という呪縛に囚われているからです。30代や40代なら、その呪縛にからめとられたまま、思考停止状態で、たくさんの物に囲まれて暮らすのもいいかもしれません。

しかし50歳を過ぎたらこれはまずいです。今の日本の会社は60歳か65歳が定年ですから、それまでに長くても15年しかありません。

しかも、多くの人生の先輩が、「65歳を過ぎるころから身体のあちこちにいろいろ問題が出てきた」と言っています。

阿部絢子さんもその1人⇒阿部絢子の「モノ・人・お金 自分整理のすすめ」の感想~50歳からはお金にシビアになるべし

50歳を過ぎたら少し真剣にお金をためるべきなのです。物を捨てることが、節約を加速します。

なぜ物を減らすと節約になるのか?

断捨離するとこんなふうにお金がたまります。

医療費が安くあがる

ガラクタいっぱいの部屋は想像以上に健康によくありません。

物を減らせば、それを管理するストレスが減り、病気に強い身体に。すると医療費が節約できます。

ガラクタがあなたを病気にする理由はこちら⇒物が多いとストレスがたまる7つの理由

ガラクタが多いとホコリがたまるので、アレルギーを発症しやすいです。私は、昔実家で自分の部屋の掃除をするたびに、ほこりでくしゃみをしていました。今はまったくそんなことはありません。

さらに部屋のガラクタでけつまづいたり、物が上から落ちてきたりという事故も防げます。日本は地震が多いので、落下物には注意したほうがいいです。

物を置くスペースに出すお金が減る

大きな家に住んでいる人は、物を減らして、小さなスペースに引っ越し、暮しをダウンサイズできます。

実際私は、以前より小さい、家賃の安い部屋に引っ越しました。

物をどこかに預けている人はそういうサービスにお金を出す必要がなくなります。

無駄買いが減る

所持品の管理が楽になるので、同じものを2度買ってしまうミスが減少。いったんガラクタを捨てたあとは、持ち物すべてを最大限に使うことができるので、投資したお金の元を充分とることができます。

引っ越しが楽になる

物が少ないと引越し費用もかかりません。転勤族は徹底的に物を減らしておくといいです。

高齢になったとき、暮しをダウンサイズするための引っ越しもらくらく。

時間ができる

物の管理に時間を取られないので、時間ができます。浮いた時間は趣味に使ってもいいし、休息や睡眠に使ってもいいし、何ならもう1つ仕事を増やすこともできます。

「物を減らすと掃除が楽だ」と言いますが、そのメリットは掃除どころではありません。

調理も食事も洗濯も何もかも楽になります。これは物をばっさり減らしてみないとわからないかもしれませんが。

私の場合、小さなアパートに引っ越したら、家事の負担が劇的に減少しました⇒小さな暮しを満喫中~生活をダウンサイジングしてやらなくてもよくなった7つのこと

小さく暮らす生活技術が身につくので以後の生活費が減少

持ち物をミニマムにすると、それ以後無駄遣いをしなくなります。それだけでなく、物質的な幸せを追い求める考えが改まる場合が多いので、もうそれまでのように、いたずらに物にお金を使うことがなくなります。

不用品を売れば、お金が入ってくる

私はやりませんが、いらいない物をフリマやオークションで売って、稼いでいる人は少なからずいます。

明るく前向きになる

ガラクタを取り除くと、スッキリさっぱり自由になれます。物がたくさんある混乱から抜け出し、もっと秩序あるストレスの少ない生活ができるからです。

また、これまでより、自分の人生を自分でコントロールしているという自信が生まれます。不用品がいっぱいのときは、物があなたをコントロールしていたのですから。

前向きでいることは、豊かな老後を送る3つの鍵の1つ。これも物を捨てることで簡単に手に入ってしまうのです。

*******

お金を得るために、仕事を増やしたり、労働時間を増やす前に、ぜひ一度物を減らして、生活を縮小することを試してください。

きっとその効果に驚くことでしょう。





後悔する女後悔することを恐れないで・キャサリン・シュルツ(TED)前のページ

虫歯になりやすい人は要注意。歯に悪い7つの食品次のページバイキンにやられる歯

ピックアップ記事

  1. 筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付…
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  5. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。

関連記事

  1. ショッピング

    お金を貯める

    新年から取り入れたい。買わない生活に切り替える4つの思考

    新しい年になりました。多くの人は、大掃除をして、スッキリした部屋で、す…

  2. 部屋を片付ける

    お金を貯める

    部屋を片付けるとお金がたまる5つの理由、私の場合。

    よく断捨離をすると節約できるといいます。「不用品をメルカリやフリマで売…

  3. ショッピング

    お金を貯める

    買わなくても大丈夫な5つの物。これ以上無駄な物にお金を使わないコツはこれ

    持たない暮しを追求しているうちに、世間には「いらない物」がたくさんある…

  4. 500円玉貯金

    TEDの動画

    自分とお金の関係をよくする6つの方法(TED)

    節約できない、貯金ができない、無駄遣いばかりする。そんな悩みの…

  5. ルーム

    お金を貯める

    止まらない買い物を止める方法。ディドロ効果のワナを知れ。

    バーゲンで何気なく買ったワンピース。そこで止まればいいのですが、服に合…

  6. 手作り弁当

    お金を貯める

    知らないうちにお金がたまる行動案(その2)~やりくりが嫌いなあなたに。

    もう少し貯金したいけど、予算をたてたり、何かを記録したり、やりくりした…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

202人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. ガラスの空きびん
  2. カップを拭いている女性
  3. あたまを抱える人
  4. 若い女性
  5. 髪をさわっている手
  6. 服のチェックをしている人
  7. スマホを使っている女性
  8. ムック「8割捨てて二度と散らからない」表紙
  9. 筆子のノート
  10. 床を拭いている人

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. 赤ちゃんを抱くお母さん
  2. 考えごとをしている人
  3. 着物
  4. 静かにお茶を飲んでいる女性
  5. 窓の外を見る女性
  6. カセットテープ
  7. オンラインショッピング
  8. 雛人形
  9. 服を選んでいる女性
  10. 瞑想

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP