- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
服を減らすのに苦労している人は、服との付き合い方を変えてみよう。
衣類を減らすのが苦手な人は、服に対する考え方を変えることをおすすめします。その方法を説明しますね。着ない服がたくさんあるから、減らしたほうがいい…
-
捨て作業をする気になれない。そんなときにおすすめする超簡単な断捨離。
捨て作業をする時間がないとか、気力、体力が著しく低下している。そんなときにもできるスピーディな捨て作業を5つ紹介します。何もやる気がないときは、どれか1…
-
不安からたくさん備蓄する自分を変えるには?
不安から、食料品や日用品をたくさん買って溜め込む状態に、自分でうんざりしている読者の相談に回答します。最後に、エッセオンラインの記事の告知もあります。…
-
本がどんなふうに視野を広げてくれるか?(TED)
夢のない生活を送っている人に見てもらいたいTEDトークを紹介します。タイトルは、How books can open your mind(本がどんなふう…
-
-
ガラクタを増やすライフスタイルをやめる(その1)~暮らし方を見直せば、リバウンドしない。
先日、部屋をしっかり片付けて、「断捨離は卒業した!」と思ったけど、またリバウンドしているという読者のメールを紹介しました。勉強や仕事のせいで物が増えてし…
-
仕返しをすることとはっきり自分の意見を言うことの違い~質問に回答します。
仕返しと、はっきり意見を言うことの違いがわからないという読者、こつぶっこさんの質問に回答します。こつぶっこさんは、2022年の夏に、上司に仕返しするのは…
-
いつか必要になったらどうするの? と思ったらすぐに自分に問うべきべつの質問。
断捨離中に、「これを捨ててちゃって、あとで必要になったらどうしよう?」とか、「いつか、これを使うときが来るんじゃないの?」「私はいらないけど、欲しいという人が出…
-
-
勉強や仕事のせいで物が増えてしまう状況にどう対応するか?
返信希望の読者のメールにこの記事で返信します。「学習や仕事上モノが増える現象とはどう向き合っていけばいいのでしょうか?」この質問に答えますね。…