筆子

  1. ミニマリスト

    ミニマルな日常

    ミニマリストの2つのタイプ~読者の気づき

    今回紹介するのは、10年前にいただいたお便りです。ミニマリストのタイプを考察し、日本と海外の寄付文化の違いに触れた内容になっています。ミニマリス…

  2. ネットショッピング

    ミニマルな日常

    ストレスを生む買い物習慣を手放して、快適な毎日へ

    買い物は私たちの生活に欠かせないものですが、お金の使い方はなかなか難しいですよね?今回は、買い物習慣を見直した読者のお便りを2通紹介します。お二…

  3. タイマーで5分測る

    ミニマルな日常

    1日5分でOK!忙しい人が優先して片付けるべき7つの場所

    時間がないから、効率よく片付けを進めたい人のために、優先すべき7つの片付けスポットを紹介します。「片付けたいけれど、忙しくてそんな時間がない!」「家事や…

  4. 片付けビフォー・アフター

    ミニマルな日常

    捨てるのが不安なあなたへ。迷わず手放せる10の考え方

    断捨離をする際、不安を感じるときに試してほしい考え方を10個紹介します。不用品を捨てようとする時、「後で必要になるかも?」と不安になることがよくあります…

  5. 動画を見る手元

    ミニマルな日常

    片付け動画を見てばかりで進まない~実際に片付ける方法は?

    片付けのやる気を出すためにYouTubeで片付け動画を視聴する人は多いでしょう。収納アイデアや整理整頓のコツを学べる便利なツールですが、視聴が目的になってしまい…

  6. リラックスする女性

    ミニマルな日常

    忙しくても大丈夫!5分でできる時間の余裕を生む習慣

    時間に追われて、気づけば1日があっという間に終わってしまうことってありますよね?やりたいことがあるのに時間が足りず、常にバタバタしていると感じる人も多い…

  7. 室内で歩いている人

    TEDの動画

    歩くとアイデアが生まれる!TEDが明かす創造力を高める習慣

    もっと発想豊かになりたい人に、歩くと創造力が高まると教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは「Want to be more creative?…

  8. 棚を掃除する女性

    ミニマルな日常

    持ちすぎる暮らしを卒業~読者3人のシンプルライフ実践記

    「以前はたくさんものを持っていたけれど、今はシンプルライフを心がけています」そう教えてくれた読者のお便りを3通紹介します。かつてはバッグを集める…

  9. 卒業アルバム

    ミニマルな日常

    なかなか片付かない人がやりがちな7つの勘違いと、その見直し方

    ものがあふれる現代、片付けは多くの人にとって悩みの種です。「片付けなきゃ」と思っても、なかなか進まない。やる気を出しても途中で挫折してしまう。そんな経験がある人…

  10. 片付いた寝室

    ミニマルな日常

    掃除をラクにするには、減らせばいい~ミニマリストの考え方

    週末になるたびに掃除に追われていませんか?私は決して掃除が好きではありませんが、汚いのも好きではないので、若い時は「きれいにしなければ」という強迫観念に…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,847人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 「いつか使うかも」が来ない本当の理由~5つの落とし穴
  2. 給料日・ガード支払い後の無駄遣い~リセット消費をやめるには?…
  3. 「使うつもりで買ったもの」が、使わないままガラクタになる理由…
  4. やせたい気持ちとどう向き合う?食べものとの健全な関係とは(T…
  5. 本当に大切なものが見えてきた~しっかり断捨離した読者が語った…
  6. 「ときめき」だけでは減らない~感情に流されない片付けのコツ
  7. 買っても満たされないのはなぜ?完璧を求めるクセを手放すヒント…
  8. 片付けたいのに動けないあなたへ~潜在意識を味方にする方法
  9. 自分らしい暮らしを育てるお金の使い方
  10. 今を大事にする暮らし方~過去や未来にしばられないために
今日のおすすめ記事
  1. 帽子を梱包している女性
  2. 閉じ込められている人
  3. 砂糖
  4. 食器棚に食器をしまう女性
  5. ノートに書く人
  6. ごはん
  7. アーケードを歩く女性
  8. 新年
  9. たくさん靴がある玄関
  10. ストレッチ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP