- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
片付けに加速がついたのは、1000個捨てチャレンジをしたから。
シンプルライフを送っている読者のお便り紹介です。きょうは、2020年の12月の半ばごろいただいたメールからランダムに3通紹介します。内容:・私の…
-
私のストレスマネジメント3つ:余計な物を買わないコツ(その2)
最近、筆子がやっている物を買いすぎない工夫、その2です。その1では、以下の2つを紹介しました。1.適度に買う(予算の範囲内で)2.購買意…
-
紙ものを増やさない:ポチ袋と祝儀袋の断捨離、読者の場合。
祝儀袋の断捨離に関する記事を書いたところ、読者の方から感想をいただきましたので紹介します。ともに、お正月にいただいたお便りです。内容:・…
-
たんすやクローゼットに服がぎっしり入っていないと不安だ:着ない服を捨てない理由と、それを乗り越えて捨…
ふだん全然着ていない服なのに、捨てることができない理由を考えるシリーズです。理由18はたんすやクローゼットがスカスカだと不安だ。たんすを…
-
母が物を捨てないので、自宅がゴミ屋敷です。どうしたらいいんでしょう?←質問の回答。
私の母は物を捨てることができないので、ゴミ屋敷になって困っている。どうすべきでしょうか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。Aさん…
-
片付けたのに、リバウンドを繰り返す5つの理由とその対策。
せっかく不用品を捨てたのに、リバウンドしてしまう。しかも、「捨てる⇒また物が増えて散らかる」を何度も繰り返している。このような状態になってしまう理由とそ…
-
ネガティブなセルフトークを変えて、前向きに行動しよう(TED)
自分が使う言葉を変えて、前向きに暮らす方法を教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、The secret to changing negati…
-
自分で管理できる分まで物を減らしたらこうなった。
読者のお便り紹介です。引き続き、去年の11月と12月にいただいた分から4通シェアします。内容:・すごい勢いで片付けた話。・少しずつ、部屋…
-
多少は環境にいい、物の減らし方。5つのポイント。
できるだけ、エコフレンドリーに所有品を減らす方法を5つ紹介します。「私は物を持ちすぎだから、不用品を捨てて、シンプルライフにしたい。だけど物を捨てればゴ…
-
始められない、続かない、を返上するには?(読者の今年の目標)
読者の今年の目標の紹介の続きです。「2月からやります」というお便りを2通いただいたので、シェアしますね。内容:・毎日、30分散歩する+2…