頬杖をついて仕事をしている女性

ミニマルな日常

最終更新日: 2021.10.20

家事や仕事をがんばりすぎない方法~ほどほどにしておいたほうが自分のため。

ページに広告が含まれる場合があります。

 

ブログの引用に関する質問をいただきましたので、お答えします。

ついでにがんばりすぎないほうがいい話も書きますね。というのも、質問者さんが、がんばりやさんで完璧主義ぎみだと感じたからです。

ではまずメールをシェアします。やすこがさんからいただきました。



ブログを始めようと思っています

件名:お礼と、質問

筆子さん

はじめまして、やすこが と申します。

小学生、中学生の子供がいる40代主婦です。

筆子さんのブログは以前からたまに見ていました。浪費 で検索して筆子さんのブログにたどりつきました。

2021年6月に体調が悪くなり、パートを辞め、体調が落ち着いてきた10月から、ちゃんとミニマリストへの道(1)から読み、今はコントロールジャーナルを完成させたところです。献立だけ先延ばしにしています。

モーニングページも完璧ではありませんが続けて15日目です。

自分と向き合うもの、という感想です。自分で気づかない、自分のいいところ、自分の悪い気持ちが発見でき、見たくない気持ちにもなりますが、書く事でスッキリするので、続けています。

パントリーリスト! 最初面倒くさそうだなと正直思いました。でも、食品、日用品の置き場所を整頓、要らないものは捨てて、必要なものは在庫が分かるように、可視化して、パントリーリストを書きました。

この事で、私の買い物の癖(安いとたくさん買う)、ストックが家に沢山ないと不安になる事が分かりました。

家の食料品や日用品の在庫管理ってできてる人って多分多いのに、私主婦歴18年でやっていなかったんです。恥ずかしながら。

コントロールジャーナルは私にとって、大切なものです。毎朝開いて生活しています。

まだブログを拝見して間もないので、「筆子ジャーナル」の登録はまだ早いと思いましたが、コントロールジャーナルを完成させた時に、登録をしました。

10月18日の「拒絶された、傷つけられた、人生って不公平。そんな気持ちを克服する方法(TED)」のブログが胸に刺さりました。

拒絶する人に受け入れてもらうように、生きてきました。そうすると自分が嫌いになり、つまらない人間になったと感じてました。

自分を保護するための拒絶も、びっくりしました。私はやりたくない事をやる時、体調が悪くなったり、病気になります。私はポンコツだなと思ってました。

TEDの記事も、最初から読んでみようと思います。

またパートをやるかやらないか先の事は考えてません。夫がありがたい事に元気に今は働いてくれて、子供たちは、不安を抱えながらも学校生活をやり過ごしています。恵まれた環境だと感じています。

今は、筆子さんのブログを見て、実践して、TEDの記事で泣いて生活していきます。

この先、ブログも始めようと考えています。モノを減らす事を中心に書く予定です。

筆子さんの言葉をブログで引用してしまってもいいのでしょうか?

ブログをまるっとパクる事はしませんが、「私の師匠の筆子さんはこう言ってました。」のようなことを書くかもしれません。

始める前に筆子さんに聞いてみてから、ブログを始めようと思ってます。

だからといって、すぐに返信はしなくてもいいです。筆子さんの都合もありますし、私も体調面でぼちぼちと断捨離をやってて、ブログももう少し先に始める予定ですので、のんびり待ってます。

筆子さん、お体に気をつけて。

これからもブログを楽しみにしてます。

本当にありがとうございます。





やすこがさん、はじめまして。お便りありがとうございます。

ブログを楽しみにしてくださっていてうれしいです。

ブログの内容の引用はまったくかまいません。「筆子がこう言っていた」と書いていただき、ついでにリンクしてくれるとうれしいですが、義務ではありません。

一応、トップページのURLはこちらです⇒https://minimalist-fudeko.com/

やすこがさんは、モーニングページとコントロールジャーナルを書いているのですね。

両方とも完璧なものを作ろうとしないほうが長続きします。コントロールジャーナルは家事をラクにするために作るものなので、自分が使いやすければ、フォーマットや内容は自由です。

モーニングページも、何を書いてもいいのです。モーニングページに完璧もへちまもありません。文字が3ページ書いてあったら、それでOKですよ。

モーニングページは読み直さず、書きっぱなしにしてください。

モーニングページを書き始めるコツ~朝、そんなもの書いてる時間がないというあなたへ。

「家の食料品や日用品の在庫管理ってできてる人って多分多い」と書かれていますが、そういうことができている人は、むしろ、めずらしいんじゃないですか?

ちゃんと管理できていたら、家が物だらけになったりしません。

現実は、多くの人の家には物が多く、ずっと片付け産業の需要が続いています。

やすこがさんは、とてもきちんとした方だと思います。ただ、がんばりすぎる可能性があるので、おせっかいですが、がんばりすぎない方法を簡単に書いておきますね。

1.自分のペースで生きる

何をやるときも、自分のペースで行ってください。人のペースに合わせる必要はありません。

団体旅行だと、他の人のペースに合わせなければなりませんが、これがしんどかったら一人旅をすればいいのです。

日本社会は、時間に正確です。

バスや電車が時間どおりに来て、時間通りに出発します。これはいいことだし、私も、時間には正確なほうです。しかし、このことが人々のストレスを増やしている部分もあると思います。

中学か高校か忘れましたが、昔、修学旅行で、土産物屋が混んでいて、みなが、集合時間に遅れそうになり、バスに向かってバタバタ走って行ったことがあります。

このとき、先生が「ほらほら、早くしなさい。遅いことは猫の子でもする!」と言いました。

走りながら私は、「は? 猫は土産なんて買わないじゃん」と思いました。これ、私の唯一の修学旅行の思い出です。

土産物屋が混んでいたら、遅くなるのは当然ですよね? 先生の立てた日程に無理があったかもしれませんし。こんなとき、遅くなることを許す余裕があったほうが、ストレスがたまりません。

2.自分の本音を無視しない

やすこがさんは、これまで、拒絶する人に受け入れてもらえるように、したくないことをやることがよくあったみたいですね。

今後はそうならないように、できるだけ本音で生きてください。

欲しくないときは「いりません」と言え。もっと自己主張する3つの方法。

3.体の声を無視しない

体調が本格的に悪くなる前に、体はサインを出します。

がんばりすぎる人は、「気のせいかな」とか、「なまけちゃいかん」と言って、この声を無視しがちですが、疲れたときは、ちゃんと休んでください。

たとえば、昼間すごく眠くなるとしたら睡眠不足なので寝るべきなのです。

しかし、多くの人が、疲れても、眠くなっても、コーヒーを飲んで、元気を出して、作業を続行します。こうしたがんばりを、なるべくやめてください。

4.楽しむ時間をもつ

やすこがさんには、小学生と中学生のお子さんがいらっしゃるので、馬鹿笑いをする機会はたくさんあると思います。

もしあまりなかったら、生活に遊びの要素を盛り込み、大いに笑ってください。

知られざる笑顔のパワー(TED)~笑顔が気持ちを変える。

5.ゆっくり行動する

何事もペースを落としてゆっくり行うと、肩のちからが抜けます。

スローライフを送る15の方法:ゆっくり心穏やかに暮らすためにできること

6.1人でやらない、手伝ってもらう

自分でやらなくてもいいことは他の人にまかせてください。

我が家は、部屋の掃除は夫のほうがよくやっています。私が毎日掃除するのは、バスルームぐらいです。しかも、そんなにきっちりとした掃除ではありません。

こう書きますと、「筆子は主婦としてなっとらん!」という人がいますが、そういう声は無視してください。

遠くから匿名で批判する人たちが、いったい私の人生に何をしてくれるというのでしょうか? 家賃や電気代を払ってくれるのでしょうか?

他の人に任せるコツは、問題や現状を受け入れて白旗をあげることです。

7.リラックスタイムをもつ

1日に1回は、のんびりリラックスしてください。

リラックスする方法はいろいろありますが、軽い運動をすると意外とリラックスできます。

私は毎朝スロージョギングをしていますが、頭と体の掃除をしにいくようなものです。

散歩やジョギングをするときは、1人になれるから、それもいいですよ。

いつも気が張って疲れる人へ。緊張をほぐしてリラックスする方法。

それでは、やすこがさん、早く復調するといいですね。どうぞお元気で。

*****

がんばりすぎる人は、そうすることが、デフォルトになっているので、「がんばりすぎるの、やめたら?」と言われても、がんばってしまうでしょう。

そこで、30日間チャレンジで⇒マット・カッツに学ぶ30日間で人生を変える方法~30日間チャレンジのススメ(TED)

「今月はがんばりすぎるのをやめよう」という目標を立てて、やってみるといいですよ。

やってみて、どんなことが起こるか観察してください。

べつに、自分がそんなにがんばらなくても、地球はふつうに回るでしょう。

それでは、あなたも、感想、質問、近況、伝えたいことなどありましたら、お気軽にメールください。

お待ちしています。





老女の手定年前に不安になっている人に私が思うこと。前のページ

なぜ化粧品を捨てることができないのか?:今年中にやってしまいたい片付けプロジェクト(その7)次のページ化粧品をチェックしている人

ピックアップ記事

  1. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  2. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  3. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…
  4. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  5. 新刊『本当に心地いい部屋』4月14日発売のお知らせ:現在予約受付中。

関連記事

  1. 考え事をしている女性
  2. 小銭を見ている女性

    ミニマルな日常

    捨てるのはなんだかもったいない、そう言って捨てない人におすすめの3つの考え方。

    断捨離していると、「捨てるのはちょっともったいないかも?」と感じて、捨…

  3. フリマに出品する服を撮影中。

    ミニマルな日常

    私の好きな不用品の手放し方~共通の趣味をもつ人に売る。

    シンプルライフを心がけている読者のお便りを紹介します。両方とも…

  4. ひな人形

    ミニマルな日常

    飾っていなかったおひなさまと鯉のぼりをようやく処分した。

    2月末から3月はじめにいただいた読者のメールからランダムに3通、紹介し…

  5. 食器棚

    ミニマルな日常

    集めすぎてしまった(コレクター気質):家の中にうんざりするほど物がある理由(その5)

    さして広い家でもないのに、たくさんの物をぎっしり詰め込み、日夜その管理…

  6. 寝室

    ミニマルな日常

    落ち着く寝室の作り方~あれこれ物を揃えなくてもリラックスできます。

    やたらと物を買わずに、寝室を居心地よくするコツを紹介します。ス…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,828人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. 汚部屋でいらいらする人
  2. 空き容器をためすぎた女性
  3. 未来に向かって歩く人
  4. 片付けリストをチェックしている女性
  5. TEDトークイメージ画像。
  6. 書棚を片付けている女性
  7. 散らかった部屋を片付けようとしている女性
  8. 部屋にものが多すぎる人
  9. 寝室を片付けている女性
  10. 砂浜に打ち上げられたプラスチックのゴミ

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. こけし
  2. バックパッカー
  3. フォトアルバム
  4. お金の管理
  5. ハーブティ
  6. 旅行者
  7. デスクでお菓子を食べるOL
  8. 洪水
  9. 日記帳
  10. ハンドメイド

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP