- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
最近私がやってみてよかったこと~心地よく暮らすためのちょっとした習慣。
読者のお便り紹介です。今回は、最近やってよかったことを教えてくれた読者4人のメールをシェアします。内容:・流しの拭き上げ・モーニングペー…
-
着ていない服を捨てたい。でも、捨てるのはむずかしい。そんなときはこう考えてみる(その1)
自分がたくさん服を持っているのは自覚している。たんすやクローゼットの中がぐしゃぐしゃになっているから少し捨てたいと思う。「こんな服はもう捨てましょう」と…
-
化粧に時間や多大なエネルギーを注ぐのはやめて、素の自分と向き合うすすめ。
夏は暑いので、「ああ、何もかも捨ててさっぱりしたい」と、気分的にシンプルライフに移行しやすいです。新型コロナウィルスの感染防止措置のため、行動を制限され…
-
特別定額給付金10万円の有意義な使い方~シンプルライフを目指している人用。
日本にお住まいの方は、新型コロナウイルスによって、収入に影響があった人も、なかった人も、政府から10万円給付されます。申請しない人もいるかもしれませんが…
-
ミニマリスト主婦、筆子の14着の服を公開、写真つき(2020年夏版)
読者の方から、現在の私の服を見たい、というリクエストをいただいたので、写真付きで紹介します。ファッションの傾向は、5年前とたいして変わっておりません。…
-
仕事でどうしても必要な物が部屋を占拠していたらどうするか。
読者の質問2つに回答します。今回の質問は1.仕事にどうしても必要なものの片付け方は?2.床に寝るのって汚くないですか?すでにメー…
-
いかに物が私たちの時間を奪っているか?(TED)
長年、捨てたいと思っているが、どうしても捨てられない。そんな物を手放す気にさせてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、How Stuff …
-
もう着ないけど好きな古着をリメイクして大満足した話。
4月~5月に読者からいただいたお便りから4通紹介します。内容:・古着をリメイク・リギフトについて・固定電話がなくなったあとの暮ら…
-
来客用の布団はどれぐらい持てばいいのか?(質問とその回答特集)
読者の質問2つに回答します。内容は:・布団はどれぐらいあればいいですか?・白米は加工食品ですか?まず布団に関する質問から。ここも…
-
ファッションに対する考え方を変えて手持ちの服をダウンサイズする方法。
大々的に断捨離しなくても、たくさんある服が少しずつ減っていく暮らし方のポイントを7つ紹介します。服装に対する考え方を変えれば、大々的に断捨離しなくても、…