- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
買い物しては物をため込む兄のせいで実家がゴミ屋敷状態です。
お兄さんがセールで買い物ばかりするから、実家は足の踏み場もない、という相談メールをいただきました。この記事で回答します。まずメールを引用しますね…
-
ペットがいてもシンプルな暮らしを実現中。
先週、ペットのエサやペット用品で、物が増えてしまっている、という悩みを紹介しました。こちら⇒ペットがいるから家が片付かない問題の解決法。この記事に関して…
-
服のためこみ過ぎ、買い過ぎにブレーキをかける時が来た。
筆子ジャーナルの読者が好きな記事を紹介しています。きょうは、洋服や買い物に関する記事で、まだ出ていなかったものを4つ特集します。服を捨てられない…
-
買い損なった水着にいつまでも執着している。この気持ちを捨てるには?
買い物に関して、ひどく執着しているものがある、この執着心を手放す方法を教えてほしい、という問い合わせをいただきました。この記事で回答しますね。ま…
-
物を捨てるのが苦手なら、この記事を読むことから始めてみては?
筆子ジャーナルの読者の好きな記事を紹介しています。今回は、断捨離や、「いらない物を捨てる」という考え方を知らない人や、こうしたやり方を知ってまだ間がない…
-
快適な状態にとどまると人生はだめになる(TED)
コンフォートゾーン(居心地のいい世界)から出なければ人は成長しない、という主旨のTEDの動画を紹介します。タイトルは、Why comfort will …
-
おまけにひそむワナ。物をもらうと無駄な物が増えるばかり。
2018年の3月~4月にいただいたメールからブログの記事の感想を5通紹介します。内容は・全プレの思い出 その1・全プレの思い出 その2・…
-
ペットがいるから家が片付かない問題の解決法。
犬と猫を飼っていて、ペット用品やエサがたくさんあるから片付かない、という質問をいただきました。今回はこのメールに回答します。メールがやや長いし(…
-
部屋のぐしゃぐしゃを何とかしたいなら、捨てなきゃ。
台所、リビングルーム、トイレなど、ある程度ターゲットをしぼって部屋を片付けたい。そんな時、参考になる記事をイチオシしてくれた方のメールを紹介します。…
-
将来の不安から悩んでしまうときの解決法。3つの実例つき。
先のことを心配するがゆえに、悩んでしまう、ということがよくあります。先のことがわかる人は、1人もいないのに。いろいろなお便りをいただきますが、「…