- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
あなたは与える人、それとも奪う人?:アダム・グラント(TED)
職場や人生において、成功したい、と思っている人の参考になりそうなTEDの動画を紹介します。タイトルは、Are you a giver or a take…
-
今年1年がとても楽しみになる! 私の新年の目標(後編)。
読者の今年1年の目標の紹介、後編です。お2人の方のゴールと私のもう1つの目標、さらに、目標を立てるコツ、その目標を達成する秘訣を書きますね。まずまりあさ…
-
シンプルライフを目指す私の今年の目標(前編)
2018年最初の読者のお便り紹介コーナーは、それぞれの年間目標を紹介します。1月2日の記事に、今年の目標を宣言したい方はメールください、と書いたところ、…
-
捨てたいけど捨てられない。うじうじと汚部屋で考え込む生活を変える5つの方法。
明らかなゴミは捨てられるけど、まだ使えるきれいな物って捨てられない、捨てたほうがいいとは思うけど、という人がたくさんいます。ですが、こういうきれいな物や…
-
いやいや家事をする生活はこれで抜け出せる。
2018年は家事の見直しをしたい。そんな人におすすめしたいのは、アメリカのお片付け支援サイト、フライレディの記事です。読者のイチオシ企画で、フライレディ…
-
なぜ家族は私の断捨離に反対したのか?:ミニマリストへの道(106)
私が何を捨てても、いまはあまり驚かない家族ですが、昔は何かを捨てるたびに、「捨てないほうがいい」と反対されたものです。なぜ、家族はいちいち人の断捨離に反…
-
気持ちのいい新年のスタートを切りたいあなたにおすすめの記事。
読者が他の読者にオススメする企画。今回は、1年の始まりに読むのにふさわしい記事を4つ選びました。内容は以下です。・新年の目標・福袋・受験…
-
先送りをしない人生を生きるために、目標ではなく恐怖を明確にすべき理由:ティム・フェリス(TED)
2018年、最初のTEDは、行動する人になる方法を教えてくれるプレゼンを選びました。タイトルは Why you should define your f…
-
シンプルライフをめざす私が2017年に買った物(キッチン編)。グリーンパンを導入。
2017年に私が買った物から、台所で使うものを紹介します。消耗品も入れて、1年間で9個買いました。不用な物はできるだけ買わないミニマリスト主婦、…
-
ミニマリストの生き方ってどんな感じ? どんなメリットがあるの、と疑問に思う人へ。
「そもそもミニマリズムって何なの?」「ミニマリストってどんな人たちなの?」「ミニマルライフって何がそんなにいいの?」などなど、ミニマルライフの思想について書いた…