- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
時間を大事にするために、思い切って何かを捨てる。
人生とは結局、時間だと言えます。限られた自分の時間をいかに使うかで、その人の人生が決まります。ところが、たくさんの物を欲しがるのと一緒で、あれもやりたい…
-
砂糖断ちをするとどんな効果があるのか? 筆子の場合。
砂糖をやめたらどんなことが起きましたか、という質問をいただきました。この記事で回答します。まずお便りをシェアしますね。くまきちさんからです。…
-
毎日何個捨てていますか? 数値目標を決めると確実に物が減ります。
なんとか、もう少し部屋を片付けたい。と思いつつ、なかなか行動に移せないのは、具体的に何をするのか、自分のなかで定まっていないから。きょうの読者のイチオシ…
-
いい、悪いと簡単に決めつけられるほど人生は単純じゃない(TED)
何でも白黒つけたがり、すぐに決めつける傾向のある人に見てほしいTEDのプレゼンを紹介します。タイトルは "Good" and "bad" are inc…
-
みんなに伝えたい、捨てる生活が運んでくれた思わぬ効果。
読者のお便り紹介コーナー。今回のテーマは「サプライズ・思わぬ効果」です。2017年11月の終わりにいただいたメールから4通紹介します。●甘いもの…
-
すぐに物が欲しくなる私。どうしたら物欲がなくなりますか?←質問の回答。
貯金しなければいけないのに、ついつい物を買ってしまって貯金ができない。どうしたら物欲をなくせますか、という質問をいただきました。この記事で回答します。…
-
甘い砂糖は病気や不調を引き起こすという不都合な真実。
風邪をひきやすい、疲れやすい、スッキリ眠れない、生理痛がつらい、頭痛に悩まされている。病気ではないけれど、なんとなく体調が悪いなら、砂糖をやめてみるとい…
-
ミニマリスト主婦が実践するお金を無駄にしない洋服の買い方。
衣類、特に中古品の購入方法について質問をいただきました。この記事で回答します。質問者さんはYさんです。まずメールをシェアします。フリマサイトで買…
-
シンプルライフをぐっと後押しする永遠不滅の方法とは?
暮らしをシンプルにする近道は、ミニマリストのように考えること。今回の読者のおすすめは、ミニマリストになるには、具体的に何をやったらいいのか、1ヶ月分のア…
-
ちゃんと貯金はあるのにお金の心配ばかり。その結果、投資で大損してしまった←質問の回答
しっかり貯金はあるのに、お金に関する心労が絶えない。もっと明るく生きるにはどうしたらいいですか、という質問をいただきました。この記事で回答します。…