- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
アクセサリーはピアスだけ、3組持っています~カジュアル系主婦ミニマリストの持ち物公開(写真つき)
ミニマリストの持ち物リスト、今回はアクセサリーです。私のファッションは、超カジュアルなので、アクセサリーも特にこだわりはありません。宝石やブランドにも興味ありま…
-
まさかの断捨離リバウンドで家の中がまたぐしゃぐしゃに、それにはこんな深い理由があった~ミニマリストへ…
10年前の2005年の春、カレン・キングストンの本を手に入れ、「よし、物を捨てて、シンプルライフにするぞ」と決意した筆子。雑誌の定期購読もすべてやめ、い…
-
ミニマリストの財布の中身をすべて公開~50代節約系主婦の場合(写真あり)
ミニマリストの持ち物シリーズ。今回は財布です。私は財布やバッグにさしてこだわりはありませんので「お気に入りの逸品」というわけではありません。しかし、この財布は、…
-
生前整理のススメ~すべてを遺品整理に回すより、少しでも生前整理をしておくべき理由とは?
大型連休が始まりました。この連休中、少し断捨離しようと思っている方も多いでしょうね。自分のものを捨てるだけでなく、お父さんやお母さんにも「生前整理」というものが…
-
セルフカットのすすめ。時間もお金も大幅に節約できる。
ここ8年ぐらい、自宅で自分で髪を切るセルフカットをやっています。美容院に行かなくていいから、湯シャンと肌断食の合わせ技で、相当美容代は節約しています。こ…
-
リサイクルの落とし穴、再利用願望がシンプルライフを遠ざける理由とは?
今はふつうに暮らしているだけで、物が外からひっきりなしに家の中に入ってきてしまうことは、以前も記事にしたとおりです。自分が欲しいと思って買ったわけではな…
-
バスタオルを使わないシンプルライフ~バスタオルがないとこんな問題は一挙に解決
バスタオルは10年ぐらい前に使うのをやめました。バスタオルの使用をやめるメリットをお伝えします。お風呂からあがったらバスタオルでからだをふくもの…
-
「値段が高かったから」といって捨てないとガラクタは増える一方~断捨離マインドを鍛える
「これ高かったからもったいなくて捨てられない」、そんなときに捨てる決心がつく考え方をお伝えします。シンプルライフを目指して、断捨離に励んでいると、捨てや…
-
あなたは、大丈夫?持たない人生を目指すなら、囲い込み商法の罠にはまるべからず
読者のAさんからお便りをいただきました。先日、筆子が書きました、不用品を処分するときは、お金にしようとしないほうが断捨離が加速する、という記事の感想です…
-
知らないと損する5本指靴下の健康効果~履き心地の良さには理由あり
5本指靴下をはきはじめて10年ぐらいになります。とても履き心地がよく快適なので、今では靴下をはくときは5本指ばかり。手持ちのソックスもすべて5本指です。…