- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
バッグだけ見てると30代ミニマリスト?レディースではなく男女兼用タイプが好みです
筆子のバッグをご紹介します。ミニマリストと言いながら、5つもあります。実はこの半年間に使ったバッグは引っ越しのときをのぞけば、普段使いのショルダーバッグ1つのみ…
-
断捨離生活のモットーは『収納』するより『捨て』なさい:ミニマリストへの道(12)
筆子がミニマリストになった道筋をふりかえっっています。前回のあらすじ:貧乏になり、安物買いができなくなったある日、自分がためこんだガラクタに愕然とし…
-
ADHD(注意欠陥他動性障害)の原因と行動の特徴は?汚部屋に関係あるの?
ADHD(注意欠陥他動性障害)という病気の原因と、ADHDにかかっている人の行動の特徴についてお伝えします。「自分はADDだから、部屋が片付けられない」…
-
『絹こし胡麻』でゴマの栄養を100%吸収したら、カロリーも取り過ぎていた
本日、『絹こし胡麻』という白ゴマのペーストを食べきりました。すごくおいしかったのであっという間になくなってしまいました。ミニマルな食事をしている筆子の愛…
-
湯シャンで髪がべたつく問題を解消する洗い方:私が湯シャンに至るまで(7)
筆子がどのような過程をへて、湯シャン(お湯のみで髪を洗うこと)をするようになったのか書いています。前回は、石けんシャプーのコツをつかんでうまく洗えるよう…
-
ダイエット中なのに、禁断の白いパン、サワードウ・ブレッドを買って食べてしまった意志薄弱者の日記
西式甲田療法をベースにした、生菜食がメインの食生活をしているのに、ぶくぶくと脂肪がつきつつある筆子。3日前から春のダイエットを始めました。食事の記録を毎日つけ、…
-
汚部屋を片付けられないのはADHD(注意欠陥他動性障害)のせいだと言う娘
きょうはADHD(注意欠陥他動性障害)という病気の話です。娘が自分はADDかもしれないと言う筆子には、39歳で産んだ16歳の娘がおります。実は、…
-
『天然生活』にあこがれながらも、捨てる道を選んだ理由とは?ミニマリストへの道(11)
筆子が毎日着たきりで、床に毛布やシーツをじかにひいて寝るようなミニマリストになった過程をたどっています。これまでのあらすじ前回は子供が生まれて、…
-
不用品を処分するときはお金にすることを考えないとシンプルにできる
3月は引っ越しシーズン。この機会に断捨離に励んでいる人もたくさんいらっしゃることでしょう。こちらでは、春はSpring Cleaning (スプリング・クリーニ…
-
シンプルライフの秘密は、ズボラ主婦の超お手軽料理にある
「真のミニマリストは自炊などせず、自分の食器も持たず、毎回外食する」と聞いたことがあります。しかし、筆子はあくまで「50代主婦ミニマリスト」なので主婦の努めであ…