過去の記事一覧

  1. 贈り物を差し出す女性

    ミニマルな日常

    高価で「重い」ギフトをもらったら筆子はどうするか?~断る理由を書きました。

    贈り物に関する質問をいただいたので、この記事で回答しますね。高価で度が過ぎる贈り物への対応に関するもので、差出人は、camelliaさんです。重…

  2. 誕生日ケーキ

    ミニマルな日常

    記念日にこだわって、振り回される自分を変えるには?

    記念日にこだわるのをやめたいという読者のメールに返信します。まずメールをシェアしますね。もちさんからいただきました。記念日疲れする私件名…

  3. のんびりしている人

    TEDの動画

    テクノロジーがあふれた世界でスペースを作る方法(TED)

    情報があふれ、気忙しい毎日だからこそ、もっとスペース(ネットを使わない時間)を作ろうと伝えるTEDトークを紹介します。イライラしがちな人におすすめのプレ…

  4. 粗品

    ミニマルな日常

    2024年の目標~粗品をもらわない、1000個捨てチャレンジの継続。

    今年の目標を教えてくれた読者のお便り3通を紹介します。内容:・粗品、断りました・1000個捨てチャレンジ、がんばります・1月の目…

  5. 服の片付けに悩む人

    断捨離テクニック

    捨てているのに減らない。断捨離に行き詰まりを感じたときの現状打破のアイデア5つ。

    シンプルライフめざして、去年1年がんばったのに、意外にものは減っていないし、相変わらず部屋の中がごちゃごちゃだ。だんだんやる気がなくなってきたよ。もうど…

  6. kimono goods

    ミニマルな日常

    地震にあって思ったこと、そしてコウモリについて。

    最近もらった読者のメール2通に返信します。内容:・地震にあって思ったこと・コウモリを馬鹿にしないでまず、令和6年能登半島地震で被…

  7. 写真アルバム制作中

    ミニマルな日常

    中途半端になっているものを片付けていく~もっとスッキリ暮らすために。

    年末に、年内に捨てたほうがいいと思うものを、思いつくままに書いてみたところ、意外と好評でした。そこで、「思いつくまま」シリーズ第2弾として、年明けのまだ…

  8. リラックスしている人

    ミニマルな日常

    「増やさないこと」を意識して、持たない暮らしを実現する方法。

    今年は、ものを増やさないことを意識して、シンプルライフにしてみませんか?増やさないことに着眼して、シンプルライフに変えていく方法を5つ紹介します。…

  9. ノートに何か書いている人

    ミニマルな日常

    なぜもっとシンプルに暮らしたいのか?~理由を明確にするすすめ。

    ずっとシンプルライフを目指している人や、今年からもっとシンプルに暮らしたいと思っている人に、シンプルライフを始めるよくある動機を紹介します。年末に、「不…

  10. チンパンジー

    TEDの動画

    心のパフォーマンスを最適化するには?~チンプパラドックス(TED)

    望む人生を送るヒントになるTEDトークを紹介します。タイトルは、Optimising the Performance of the Human Mind…

文庫本『それって、必要』発売中
「50歳からのミニマリスト宣言!」
ムック第3弾:発売中
ムック第2弾・11月15日発売

書店かセブンイレブンで買ってね。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」・第2刷
ムック発売中(第5刷)。
重版決定:筆子の本・『書いて、捨てる!』
更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して登録すれば、更新案内をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事を見てみる

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

PAGE TOP