- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
あとで考えよう、だって忙しいから~捨てない言い訳(その3)
断捨離中に人がよくする「捨てない言い訳」を紹介しています。今回は、最強の言い訳である、「忙しいからあとで考えよう」を取り上げます。11個めの言い訳です。…
-
-
他人や世間の目が怖い:物を手放すことに対する不安と恐怖(その10)
不用品を捨てているときに、感じるかもしれない恐怖について書いています。10回目は他人の目に対する恐怖です。自分の物を自分の裁量で捨てるだけなので…
-
本当は必要なかったのに買ってしまった物を捨てるすすめ。
今回は、べつに必要じゃなかったのに買ってしまったものを捨てるすすめですインターネットで気軽に買い物できる今、本当は必要ではないものをうっかり買ってしまう…
-
フィギュアが欲しくてしかたがありません。この物欲を抑える方法、ありますか?
フィギアが欲しいけど、買うべきではないという気持ちもあり1ヶ月以上迷っている読者の質問に回答します。まず、メールをシェアしますね。ゆずっこさんからいただ…
-
1つだけ減らしてみる:ゴミのない暮らし(TED)
久しぶりに、ゼロウエイストなライフスタイルを勧めるのTEDトークを紹介します。タイトルは、One Less Thing: Living Without …
-
断捨離をしたら自分の嫌な部分が目につくように。変わりたくて試行錯誤中です。
記事の感想を教えてくれた読者のメールを2通紹介します。内容:・断捨離したら自己嫌悪がつのったけど・七緒さんのお便りを読んでまず、…
-
収納する場所があるから、捨てなくてもいいんじゃない?~捨てない言い訳(その2)
断捨離中に頭に思いうかぶ典型的な捨てない言い訳と、その言い訳に打ち勝つ考え方を紹介しています。その1にお伝えした言い訳にプラスして、きょうは3つの言い訳…
-
自分の家庭とよその家庭を比べて落ち込むのをやめたい←質問の回答。
お気に入りのスーパーの閉店が決まり、毎日スイーツやパンを買いに行って食べてしまう読者から相談メールをいただきました。この記事で回答しますね。差出人は珈琲…
-
YouTuberが勧める「買わないと損するもの」をうっかり買わない方法5選。
たまたま見かけたYouTuberが動画で勧めているものや、「これは、勝ってよかった」「便利だよ」という言葉がきっかけで、ものを買ってしまうことってありますよね?…