- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ものすごいゴミ部屋を早急に片付けなければなりません。どうしたらいいでしょう?
大急ぎで部屋を掃除することになった読者、モモンガさんの質問に回答します。まずメールをシェアしますね。大急ぎで片づけたいです件名:緊急で掃…
-
私があせっていたのは、できていないことばかりを見ていたから。
今回は、記事で相談事に返信したあと、フィードバックをくださった読者のお便りを中心に紹介します。内容:・できていないことばかりに目がいっていた…
-
捨てやすい物25個(50個リストの前編):何から手をつけていいかわからないときは、こんな物を捨てよう…
捨てたほうがいい物のリストがあると、片付けが進みます、というメールをいただいたので、すぐに捨てられる物を50個リストアップすることにしました。今回は前半…
-
書くことを習慣にしたいが、モーニングページ、日記、ブレインダンプ、どれを採用したらいいのかわからない…
書く生活に関する質問に回答します。いろいろな書き出し方があるが、どれをやったらいいのか迷っています、という内容です。まず、メールをシェアしますね…
-
物を捨てていいかどうかわからないときは、それを所有している理由を調べて見る。
汚部屋を片付けていて、捨てたほうがいいのかわからずよく迷う。そんな人に、判断のヒントをお伝えします。それぞれの物を見て、なぜ、それがそこにあるのか考えて…
-
より幸せに暮らすための10の秘訣(TED)
幸せに暮らす秘訣を教えてくれるTEDトークを紹介します。タイトルは、The Ten Keys to Happier Living (より幸せな生活への1…
-
今年の目標:他人の言葉に振り回されないこと、そして買わない挑戦。
2023年をどんなふうに過ごしたいか教えてくれた読者のメールを2通紹介します。小見出しは私が入れました。内容:・慎重に買い物する・心のガラクタを…
-
無駄な買い物はしないと決めたのに、いつのまにかまた買い物している人が、やるべきこと。
「もう無駄遣いしない!」と決めても、いつのまにか、買い物する生活に戻ってしまうことってありますよね?どうしたら、確実に買い物を控える習慣を身につけられる…
-
処分がおっくうで、ずっと後回しにしていたガラクタ。捨ててみたら意外に簡単だった。
片付け相談に記事で回答したら、後日談を教えてくれた読者のメールを2通紹介します。まず、古いPCをなかなか捨てることができなかったのんちゃんのお便りです。…
-
断捨離の壁にぶち当たって、力尽きたときの立ち直り方。
断捨離の壁にぶち当たっている人に、立ち直る方法をお伝えします。たまにお便りをくださる読者、NAOじろうさんから、先日メールをいただきました。ありがとうご…