靴を買い物している女性

ミニマルな日常

衝動買いの癖を直すために私が取り組んでいるあれこれ。

読者のお便り紹介、今回は買い物に関するメールを中心に3通紹介します。

内容:

・衝動買いしないように努力中

・買わない挑戦をしている

・柴犬子さんの近況

まず、もこたんさんのお便りです。



買い物を見直し中です

件名:途中経過です。

以前、発達障害で衝動買いが多く貯金ができないと相談した者です。

衝動的に買ってしまって出費ばかり。貯金と節約ができない問題の解決法。

先日はご指導をありがとうございました。

その後の経過をお伝えしたいので、連絡しました。

買い物を書き出す

あれから、なんとなく日々を送っていましたが、クレジットカードの支払いが続き、一体どうなっているのか調べて紙に書き出しました。

私、こんなに買い物してたのかと衝撃を受け、本気で取り組まないといけないと思い、本腰を入れました。

筆子さんの買わない本や過去のクレジットカードについてのブログをひたすら読みました。

家計簿はただつけていただけなので、見返すことにしました。

すると外食が多かったので(疲労から自炊する気力がない)、ご飯と味噌汁だけでもいいから自炊するようにしています。





打ち勝つゲーム

そして【うちかつゲーム】というものを心の中でするようにしました。

帰宅時に衝動買いをしないよう、買い物せずに自宅のドアを開けると勝ちというものです。

だけど買い物をしてしまっても、必要以上に自分を責めないようにし、気分をなるべく切り替えるようにしました。

ストレス解消のための瞑想は、わんこを連れて公園でボーッとすることにしています。

最近は気候が良くなってきて気持ちがいいです。

紙に書き出すことも、頭の整理になって楽しいです。

それから、障害者手帳を取得しました。私の市内は定期券が半額になるため、とても助かっています。

あの頃はなぜ取得しないとこだわっていたのかと思います。たぶん【精神障害者】という言葉が受け入れられなかったのだと思います。

長々とつづりましたが、報告をしたくてメールをしました。

これからも無理せず続けていきたいと思います。これからも筆子さんのブログを読み続けますね。

これから春になり桜が咲くので、公園に行くのが楽しみになります。

筆子さんも、カナダの春を楽しんでください。

ありがとうございました。

もこたんさん、こんにちは。メールありがとうございます。

記事を読み、実際に行動に移してくださってとてもうれしいです。

記録を取って振り返るのは、買い物のコントロールにとても効果的です。自分の買い物を客観視できますからね。

記録と振り返りは、お金がかからないし、時間や手間もたいして必要ありません。

無駄な物をたくさん買って、あとで断捨離に苦労する時間と労力を節約できるので、これからも続けてください。

打ち勝つゲームのように、自分でルールを作って楽しくやるのもいいアイデアです。

衝動買いをやめるのに役立つ記事、たくさん書いていますから、時々読みながら、買い物習慣を改善していってくださいね。

それでは、もこたんさん、お元気でお過ごしください。

次は、みほみほさんのお便りです。

買わない挑戦をしています

件名:買わない挑戦に挑戦中!

こんにちは。

今年は買わない挑戦をしています!

2月に引っ越しをし、思った以上に引っ越し費用がかかったこと。

なので、無駄な出費はしたくないと思ったこと。

そして、私の部屋にはクローゼットも押し入れもついていないこと。

そうなると、今でもずいぶん断捨離してきたと思っていても、やはり物があるな、と思わせられ、今年は家に物を入れない宣言をします!

服やバッグ、靴が好きで、毎年買っては、家にある物を人に譲るか、捨てるか、寄付でしたが、

とにかく、物を入れない!

そして、服やバッグ、靴だけでなく、お皿やお鍋なども増やしません‼️

もし、挫けそうになったり、心揺らいだら、また筆子さんにメールして思いとどまるよう頑張ります笑笑!

みほみほさん、こんにちは。お便りありがとうございます。

このメールをいただいたのは、3月下旬ですが、その後買わない挑戦の調子はどうですか?

クローゼットや押入れがないということは、物は全部洋服ダンスみたいなものに入れてるんでしょうか? 部屋の広さにもよりますが、家具が増えると、スペースが減るから、物はあまり入れたくないですよね。

特に、めったに使わない物は。

みほみほさんは、これまでは、「買って捨てる」を繰り返していたようですが、いったん買わないことに慣れると、わりと、今、手元にある物だけで暮らすことができます。

2~3ヶ月で慣れると思うので、引き続き、買わない生活を続けてください。

老婆心ながら書いておくと、新しい習慣付けをするのに必要なのはやる気や根性ではありません。

気分に頼ると失敗するので、ごく自然に買わない生活になってしまう環境作りを心がけてください。

詳しくは過去記事は本に書いていますが。

・なぜ買わない生活をしているのか、大本の理由や、自分が目指すところを忘れない

・買い物の誘惑やきっかけは極力シャットアウト

・買い物したら記録して、振り返る

・買い物ゼロをめざすのではなく(これは非現実的)、買うもの、買わないでいたいものを明確にする

・よく買う物は予算を組む

・すでに持っているものを使うことにフォーカスする⇒死蔵品を作らないために、すでに家にある物を使う4つの戦略。

こんなことを心がけてください。

それでは、みほみほさんの挑戦が成功しますように。どうぞお元気で。

筆子の新刊『買わない暮らし。』(6月16日発売)著者による内容紹介。現在予約受付中です。

ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。

最後は柴犬子さんのお便りです。

記事の感想と私の近況

件名:柴犬子の近況報告です

ご無沙汰しています。柴犬子です。

近況報告やブログ記事への気づきをお伝えしたく、ご連絡しました。

多岐にわたるので、箇条書きにしてみました。

2/26の画像を1万枚捨てた読者様の記事

1000個捨てチャレンジを始めたら、片付けができない自分を責めることがなくなった。

私もちょうど「写真で人に見せるため」の飲食をやめつつあるので、良い記事だと思いました。

幸いなことに私はコーヒーは飲めないので、スタバに通うことはないですが、それでもタピオカや、好きなアニメのコラボカフェに通ってSNSにアップしていました。

中にはあまり美味しくないものもあり、節約もしたいので、最近は控えるようにしています。

ある意味習慣の断捨離ですね。

自分が心から食べたいもので、それが写真映えするものならSNSにアップしても良いというルールにしています。

俳句や武道

俳句は複数加入している団体から一つを退会しました。

価値観が合わず、句作のノルマがしんどかった団体でした。少し心が軽くなりました。

武道ですが、筆子さんへのお便りで大会の評価のことを書いた後も、大会に出るたびに低評価でしたので、お金払ってまで負け戦に出たくないと思い、今年は出るのをやめました。

武道の大会の話⇒他人の評価をえさにして生きないほうがいい話。

武道を教えていただいていた先輩からも「大会の審査員の評価基準が変な時がある」と伺い、「もうやめよう」と思いました。

最近は練習以外の人間関係のしがらみが辛くなり、練習に行かなくなりました。

すっぱり辞めようと思いますが、武道用具にかけたお金や時間をまだ惜しむ私がいます。まだ辞められていません。

オレンジさんのTED記事

「もう十分」が本当に十分になるときはいつ?

私も「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」のマインドで生きています。

何もかもできるようになって、もっと稼ぎを良くして、家族皆で生活に困らないようにしたいという思いからです。

でも、最近正直疲れてしまいました。

私にも祖母がいますので、オレンジさんのお祖母さんの話は身に沁みました。

オレンジさんのお祖母さんの「生きているだけで十分」の考えは頭ではわかっていますが、家族に苦労をさせてきたので、低収入の生活から早く脱したいです。

今の自分には納得いっていませんが、全てから解放されてリラックスして生活をしたい気持ちも強いです。

最近の私

昨年のコロナ感染以来、倦怠感やすっきりしない感じ、気分の落ち込みが続いています。

仕事から帰って夕食を食べたら風呂に入らずにこたつで寝てしまい、夜中3時ごろに起きて風呂に入る生活をここ最近毎日しています…悪循環でさらに毎日疲れます。

そのため、モノはなかなか捨てられていないのですが、人間関係や習慣の断捨離をなるべくして、心身に負担をかけないようにしています。

これからも良い気づきを与えてくださる記事を楽しみにしています!

柴犬子さん、こんにちは。お便りありがとうございます。

いつも記事を読んでくださってうれしいです。

こたつで寝る・・・昔、私も、テレビを見ている最中に、こたつで寝ることが多かったです(当然、電気はつけっぱなし)。20代や30代のはじめのころの話です。

体調が悪いなら、こたつで寝ないで、ちゃんとした寝床で寝ることをおすすめします。

柴犬子さんに限った話ではありませんが、人間は、「最近、体調がすぐれない」と自覚していても、体調の回復に直結する行動をなかなかしないんです。

むしろ、体調を悪化させるようなことをします。

断捨離や節約も同じで、自分が「こうしたい、こうなればいいのに」と思う方向に行く行動をしません。

柴犬子さんも、自分のためになる行動をすることさえできれば、今よりもっと満足できる生活になりますよ。

それから、柴犬子さん、毎回、低収入、低収入とお便りに書いていますが、それだけお稽古ごとや習い事をし、休みのたびにイベントに行くお金がある人は、低収入ではありません。

イベントへ行く話⇒イベントや体験に出すぎるのをやめる方法を教えて←質問の回答

一度、すべてのお稽古ごとを完全にやめてリセットしてはどうですか?

そうすれば、週末にもっとゆっくり休めるし、人間関係にわずらわされることもありません。

部屋を片付ける時間もできます。

ぜひ試してください。

それでは柴犬子さん、早く体調がよくなることを祈っています。どうぞお元気で。

******

最後に読者ツムギさんにメッセージです。

4月20日(私の現地時間)にいただいたメールに、「実はお便りをお送りしたのですが、お返事が来なかった…ということは色々あって上手く届かず読んで頂けなかったということでしょうか。」とありましたが、「色々あって」、ってそんなに何通もメールを送られましたか。それとも、「色々事情があってメールが届かなかった」という意味ですかね。

このお便りの返信に書いたように、これまでツムギさんからは2通メールをいただき、2通ともすぐに返信しています。

届いていないとしたら、icloud のメールアドレスだからかもしれません。2通とも返信が行っていなかったら、今度メールをくださるときは、別のメールアドレスにしてみてください。

それから、もらったメールはすべてちゃんと読んでいます。

****

今回、買わないことに関して、いくつかアドバイスを書きました。

私のアドバイスを読んで、「筆子のごもっともな意見はうんざりだ」と思う人もいるかもしれません。

でも、私が書いていることって、ごく当たり前のことばかりですよね?

当たり前のことを当たり前にやれば、断捨離も節約も成功します。

当たり前のことを行うのは、刺激もおもしろみもないかもしれません。だから、自分で、楽しく継続できる工夫をしてください。

それでは、あなたも、伝えたいことがあったらお気軽にメールください。

お問い合わせフォームはこちら⇒お問い合わせフォーム | 筆子ジャーナル

お待ちしています。





物が多いシンクまわりせっかく私が買ったのだから。こう感じて捨てられない物をちゃんと捨てられるようになる考え方。前のページ

どんな変化も、考え方を変えれば喜んで受け入れられる(TED)次のページ前に進む女性

ピックアップ記事

  1. ムック・8割捨てて二度と散らからない部屋を手に入れる、発売しました。
  2. 筆子の新刊『書いて、捨てる! 』3月11日発売。著者による内容紹介。
  3. 新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」3月14日発売のお知らせ(現在予約受け付け…
  4. ムック本・第2弾『8割捨てれば、お金が貯まる』発売のお知らせ:11月15日です。…
  5. いつか使うかもしれない、と思うものを本当に使う方法、あるいは見切りをつける方法。…

関連記事

  1. 私のパソコン

    ミニマルな日常

    パソコンと引き出しの中を断捨離しながら、ゴミがたまる理由を考えた午後

    きょうは2つの場所の片付けをしました。パソコンの中と、デスクの…

  2. 家計簿をつける女性

    ミニマルな日常

    使い終わった手帳や家計簿はいつまで取っておくべきか?

    家計簿を残していますか? という質問をいただきました。この記事で回答し…

  3. バースデープレゼント

    ミニマルな日常

    すべての贈り物が「愛あるもの」ではない:ガラクタの出どころを見極めよう(その3)

    自宅にやってくる物のソース(出どころ)を突き止めて、スッキリ環境を手に…

  4. ピンクのハート

    ミニマルな日常

    バレンタインデーには、物ではなく、相手が本当に求めているものをあげる。

    明日、2月14日はバレンタインデーです。この日は、日本では女性…

  5. 1人で考え事をする人

    ミニマルな日常

    不用品を捨てるのが苦手な人にすすめる、全体像を見る練習。

    物を捨てることが苦手な人は、全体像を見る練習をすると、今よりうまく捨て…

  6. 寝転がってスマホを見る人

    ミニマルな日常

    1日中スマホを見る生活から抜け出す7つの具体的な方法。

    読者の方から、「私は少しスマホ依存のようです。1日中スマホを見ることが…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」

ムック:8割り捨てて二度と散らからない

ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店かセブンイレブンで買ってね。

 

8割捨てればお金が貯まる・バナー

ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」

「買わない暮らし。」売れてます(第7刷)

筆子のムック(第5刷)

筆子の本、『書いて、捨てる!』

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,810人の購読者に加わりましょう

新しく書いた記事を読む

  1. ガラクタの中にいる女性
  2. 通帳を見ている女性。
  3. 片付けている人
  4. 引っ越し荷物の梱包
  5. 服のチェックをしている人
  6. 車のハンドルを握る手
  7. 田舎を歩く女性
  8. 考え事をしている女性
  9. 新学年

筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック

 

1週間で8割捨てる技術
 
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら⇒「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

大好評・特集記事

小舟バナー

 

お金を貯める・バナー

 

実家の片付けバナー

 

ファッションバナー

 

フライレディバナー

 

湯シャンバナー

 

ブックレビューバナー

 

TEDバナー

 

歯の治療バナー

今日のおすすめ記事

  1. ノートを書いている女性の手元
  2. 雨の日
  3. テディベア
  4. なんとなく買う女。
  5. 考えすぎる人。
  6. のんびりしている人
  7. 買い物する人
  8. 意思決定をしている人
  9. アンチ断捨離
  10. ハートの箱

過去記事、たくさんあります♪

PAGE TOP