読者のお便り

  1. 後悔している女性

    ミニマルな日常

    大切なものを捨ててしまった… その後悔を手放す考え方

    お父さんからもらった財布を捨てて後悔している読者の悩みにアドバイスします。ものを手放した後悔とどう向き合うか考えてみました。記事の最後に、エッセ…

  2. リラックスしている女性

    ミニマルな日常

    ものを減らして得た自由と静けさ~読者の感想を紹介

    先日、『ものが多すぎることで生まれる問題』を散文調で書きました。この記事の感想をいただいたので、紹介します。元の記事はこちら⇒静けさを取り戻す~ものに支…

  3. ベビーグッズ

    ミニマルな日常

    おもちゃ・育児グッズを増やさない工夫~子育て×シンプルライフ

    「子どもがいると、ものが増えるのは仕方がない。」そう思っていませんか?確かに、子どもを育てていると、あっという間におもちゃや洋服、育児グッズが増…

  4. ゴミ出しをする女性

    ミニマルな日常

    読者が捨ててスッキリしたもの~10年以上持っていたものを断捨離した結果は?

    最近、手放してよかったものを教えてくれた読者のメールを3通紹介します。読者が捨てたものは、バッグ、Tシャツ、お皿、衣類など。まずいっくんさんから…

  5. 仕事の資料がいっぱいのった机

    ミニマルな日常

    仕事の資料や専門書を捨てるべきか? モヤモヤを解消するための考え方

    部屋を片付けているとき、どうしても手放せないものに直面することはよくあります。特に、仕事に関係する資料や書籍などは、「役に立つかもしれない」「まだ読んで…

  6. 段ボール箱に洋服を入れる

    ミニマルな日常

    たくさん捨てた1年~それでも困らなかった私の断捨離記録

    昨年の振り返りと新年の抱負を教えてくれた読者のお便りを紹介します。1年でたくさんのものを捨てたというみかこさんのメールです。家も心もスッキリした…

  7. 新しいスタートを切る女性

    ミニマルな日常

    退職と転職で得た自由:読者が実践した人生の断捨離

    昨年、転職をしたことを教えてくれた読者の柴犬子さんのお便りを紹介します。2022年のお正月に初めてメールをくださり、その後も何度かお悩み相談を送ってくだ…

  8. 母と娘

    ミニマルな日常

    親がものを捨てないときどうやって説得するか~親世代と片付けを進めるコツ

    暮れに、お母さんが仏壇と位牌を捨てたことを報告してくれたお便りをいただきました。このお便りを紹介し、親にものを捨ててもらいたいときどうすればいいか、いく…

  9. 食器棚の片付け

    ミニマルな日常

    使い切れないものは手放そう~収納の見直しが暮らしを救う

    「収納が上手い人ほど、ものをためこんでしまう」という話を耳にしたことはありませんか?一見、整理整頓が行き届いているように見えても、収納スペースにものが詰…

  10. スマホでひくおみくじ

    ミニマルな日常

    やらないことリストで始める、穏やかな新年

    年末に読者からいただいた3通のお便りをご紹介します。どれも、シンプルライフを実践する中で得た気づきや工夫が詰まった内容です。それぞれのトピックは…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,841人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 思い出品はそんなにいらない~手放す理由、もう4つあります
  2. ついイラッとしてしまうあなたへ ~物事を個人的に受け取らない…
  3. 服の断捨離がラクになる~読者が試した2つの方法
  4. ものを減らすと心が軽くなる!断捨離の7つの心理的メリット
  5. 「片付ける時間がない」は本当か?ガラクタが奪う5つの時間
  6. 心のモヤモヤが晴れた~読者から届いた『気持ちの片付け』体験談…
  7. 紙ゴミを増やす5つの心理と、思い込みを手放す方法
  8. 衝動買いをストップ!書き出すだけで本当に必要なものが見えてく…
  9. 新しい環境が不安なあなたへ~居心地悪さに慣れよう(TED)
  10. 思い出はどう残す? 手放す vs. 記録する、それぞれの方法…
今日のおすすめ記事
  1. ぬいぐるみの断捨離
  2. ポーカー
  3. 洋服選び
  4. 腕立て伏せ
  5. 片付いた寝室
  6. ウエディングケーキ
  7. チェスト
  8. 取越し苦労する人
  9. ファイティングポーズ
  10. ブルーライトカットメガネを着用中
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP