筆子

  1. 片付いた引き出し

    ミニマルな日常

    不用品を1000個捨ててわかったこと(読者の断捨離体験)

    いらない物を1000個捨てるチャレンジをしてみた方、現在、継続中の方のメールを紹介します。内容は・2回めの1000個捨てチャレンジが終わった…

  2. 蜂と黄色い花

    ミニマルな日常

    もっとシンプルに暮らすための確実なルート(前編)

    子供のころはとてもシンプルだった人生も、長く生きているうちに、物やしがらみが増えていきます。もう一度、シンプルに暮らしたい、もっと身軽に生きていきたい、…

  3. セール品

    買わない

    バーゲンセールの誘惑に打ち勝つ7つの効果的な方法。

    セールで衝動買いをしない方法を7つ紹介します。人は、物の値段がさがっていると、うれしくてついつい買ってしまいます。これは、ほぼ自動的な反応ではないでしょ…

  4. ブランコに乗る女の子

    ミニマルな日常

    子育てで後悔していることと、やっておいてよかったこと。

    20代後半の方から、子育てに関する質問をいただきました。子育てで後悔していることや、しておいてよかったと思っていることはありますか?という内容で…

  5. 夏の海岸

    ミニマルな日常

    少ないもので暮らす5つのコツ。ポイントは心のゆとりを持つこと。

    断捨離が終わって、スッキリしたあと、物が少ない暮らしを維持しつつ、さらに、物を減らしていく。実際に私がやっていることです。物の少ない生活を楽しむ…

  6. もういらないおもちゃ

    断捨離テクニック

    断捨離の5つの落とし穴。わざわざ疲れる片付け方をしていませんか?

    心が疲れる断捨離を5つのパターンに分けて、解決法とともに紹介します。不用品を捨てると、ふつうはストレスが減って、気持ちが落ち着いたり、前向きな気分になっ…

  7. 数字を分析する人

    TEDの動画

    もう充分ある、と考える経済(TED)

    経済成長を優先する社会はもう終わった、というTEDの動画を紹介します。タイトルは、The economics of enough(充分あるという経済)。…

  8. オンラインショッピング

    買わない

    こうやって買い物しすぎる生活から抜け出しました。

    読者のお便り紹介コーナーです。今回は、2019年6月~7月にいただいたメールから、買い物に関するものを3通選びました。内容:・物を買いすぎる生活…

  9. 自然の中にいる女性

    ミニマム思考

    不用品を捨てることはゴールではなく、スタートにすぎない。

    断捨離が進むと焦りや不安を感じる人がいます。それは片付けがゴールだと思っているからです。不用品を捨てることはゴールで、そのゴールを達成すれば、幸…

  10. 手のひらの上のマグ

    断捨離テクニック

    もっと物を減らしたい人に贈る、自分の持ち物を自分で評価する方法。

    家にある物を、自分で評価する方法を4つ紹介します。断捨離に行き詰まっている方におすすめです。ガラクタがあるのに気づかない断捨離を始めると…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,847人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. ものを減らすと人生が整う~ミニマリズムが暮らしにもたらす7つ…
  2. 「いつか使うかも」が来ない本当の理由~5つの落とし穴
  3. 給料日・ガード支払い後の無駄遣い~リセット消費をやめるには?…
  4. 「使うつもりで買ったもの」が、使わないままガラクタになる理由…
  5. やせたい気持ちとどう向き合う?食べものとの健全な関係とは(T…
  6. 本当に大切なものが見えてきた~しっかり断捨離した読者が語った…
  7. 「ときめき」だけでは減らない~感情に流されない片付けのコツ
  8. 買っても満たされないのはなぜ?完璧を求めるクセを手放すヒント…
  9. 片付けたいのに動けないあなたへ~潜在意識を味方にする方法
  10. 自分らしい暮らしを育てるお金の使い方
今日のおすすめ記事
  1. グリーンスムージー
  2. 砂糖
  3. キッチンの棚を片付けている女性
  4. 窓辺で何か書いている女性
  5. 買い物する女性
  6. コクヨパワーフィット
  7. オーガニックコットン
  8. 売れっ子漫画家
  9. 結婚
  10. 履き古した上履き
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP