ミニマリズムの参考書

  1. パソコンに向かう女性

    「暮しをシンプルにする21のルール」(2)レオ・バボータ~ミニマリストへの道(44)

    レオ・バボータの「暮しをシンプルにする21のルール」の続きです。2010年の正月に新たにお片付けの軸を設定今から5年前の2010年のお正月、私は「さ…

  2. 静寂

    静かにたたずむことが幸せにつながる~ピコ・アイヤー(TED)

    充実した楽しい人生を送るためのインスピレーションを与えてくれるTEDの動画を紹介しています。今回は、ピコ・アイヤー(Pico Iyer)さんの The art …

  3. こんまりの英訳本

    「ときめく」って英語でどう言うの?こんまりの片づけ本で学ぶ英単語。

    久しぶりに語学の記事です。今回は、片付けコンサルタント、近藤麻理恵さんの片付け方を紹介しているアメリカの動画に使われている英語をピックアップしてみました。…

  4. 断捨離してます

    レオ・バボータの「暮しをシンプルにする21のルール」(1)~ミニマリストへの道(43)

    2009年は満月を見て終わり、あけて2010年の1月。年頭に新たな目標をたてて片付けを始めました。この年もフライレディ(flylady)のメールは購読していまし…

  5. 肥満はもっと大きな問題を秘めているのではないか?(TED)

    よりよい人生を送るために参考になるTEDの動画を紹介するシリーズ。今回は、肥満と糖尿病がトピックのプレゼンを紹介します。「私は太ってないし、病気でもない…

  6. ベッドサイド

    アメリカのお片づけ指南サイト、フライレディに関する記事のまとめ

    これまで書いたフライレディの記事をまとめました。フライレディネット(FlyLady.net)はアメリカの無料で部屋の片付け方や家事の仕方を教えてくれるサ…

  7. クローゼット

    こんな服は今が捨て時。年末こそ衣類の断捨離を

    手持ちの服の捨て時をお伝えします。何を着たらいいのか毎日迷うのは服が多すぎるから。「何を着ても似合わない」と不満を感じるのも、自分らしくない服をたくさん…

  8. 後悔する女

    後悔することを恐れないで・キャサリン・シュルツ(TED)

    「後悔」に関するTEDの動画を紹介します。タイトルは Don’t regret regret 後悔を後悔してはいけない。 邦題は「後悔を後悔しない」。プ…

  9. 断捨離してます

    効果的にガラクタを捨てる7つのコツ~カレン・キングストンに学ぶ

    久しぶりに、カレン・キングストンの本からガラクタの捨て方のコツを7つお伝えします。カレンは、「ガラクタ捨てれば自分が見える(Clear )」という本を書いた、ス…

  10. ファッションショー

    キャメロン・ラッセルの「ルックスはすべてじゃない」に学ぶ本当の幸せ(TED)

    幸せな人生を送るヒントになるTEDのプレゼンを紹介しています。今回は、モデルのキャメロン・ラッセルのプレゼンです。キャメロン・ラッセルはスーパーモデルで…

新刊「50歳からのミニマリスト宣言!」
筆子のムック・第3弾
ムック・8割捨てればお金が貯まる

書店、セブンイレブンで発売中。
8割捨てればお金が貯まる・バナー
ムック本・8割捨てればお金が貯まる、発売のお知らせ

「本当に心地いい部屋」
筆子のムック、重版しました。
筆子の本・第3弾発売中
筆子の本・10刷決定です

オーディオブック(Audible版)も出ました♪ 捨てられない人は要チェック
1週間で8割捨てる技術
⇒筆子の本が出ます!「1週間で8割捨てる技術」本日より予約開始

 

実物の写真つき紹介はこちら
「1週間で8割捨てる技術」筆子著、本日発売です(写真あり)

「お気に入り」に登録

ブックマークしてまた遊びに来てね。

Ctrl+D 同時押しで登録できます。

更新をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

1,828人の購読者に加わりましょう
新しく書いた記事です
  1. 運動は脳を鍛える最強の方法(TED)
  2. チラシ断ちから写真整理まで:シンプルライフの実践便り
  3. ものを増やさない:「買う」より「使う」に意識を向ける秘訣
  4. 紙をためない暮らし方:今日から始める7つの習慣
  5. 処分方法に迷って片付けが進まないときの解決法。
  6. 遺品整理が進まないときは、ものより親の生き方を残そう
  7. 片付けをラクにする7つのマインドセット
  8. 買い物依存を克服するヒント:時間をどう使うか(TED)
  9. ものが減らせない悩みから思い込みの断捨離まで:読者のお便り3…
  10. 衝動買いを防ぐ「待つ習慣」5選
今日のおすすめ記事
  1. ATMを使う女性
  2. 流し
  3. もやもやする女性
  4. 財布
  5. 電卓を見る女性
  6. 手紙の整理をしている女性
  7. 不満がちな女性
  8. ベッドの上の猫
  9. レシピ
  10. バスケットシューズ
過去記事はここからどうぞ
PAGE TOP